食べ物・スイーツ

ギフト・イベント

玄米とカレーは合う?【結わえる】の寝かせ玄米とカレーで相性を探ってみた

栄養価が高く、健康志向も相まって人気が高まる「玄米」。玄米といえば、お味噌汁やぬか漬け、納豆など日本古来の食生活と相性がいいけど…玄米とカレーは合わない?おいしい?ということで、玄米とカレーは合うのか?合わないのか?様々な意見を紹介。さらに...
ギフト・イベント

1〜2歳児におすすめ!子供向けギフト用の無添加お菓子18選!

小さいお子さんがいるお宅にお邪魔するんだけど、どんなお菓子をプレゼントすればいい?きのこもち赤ちゃんは卒業?まだまだ大人と同じものは食べられない、そんな1〜2歳さんにおすすめの「無添加で身体にやさしいお菓子」を紹介します!スーパーで買うもの...
食べ物・スイーツ

【レビュー】ジンジャーファクトリーの無添加ジンジャーシロップ2種を飲み比べ!

生姜専門店「ジンジャーファクトリー」ってどんなお店?この記事では生姜専門店「ジンジャーファクトリー」のこんな疑問にお答えします!どんなお店なの?どんな商品を取り扱ってるの?どこで買えるの?さらに、お店のイチオシ商品「無添加ジンジャーシロップ...
ギフト・イベント

手土産におすすめ茜丸どら焼きを食べた口コミ!五色どら焼き、あんバター、どれがおいしい?

茜丸のどら焼きって有名よね…?味はどうなの?大阪四天王寺に本店を構える「茜丸本舗」。大阪土産として有名な「茜丸のどら焼き」を実際に食べてみました!五色どら焼きやあんバターなど、家族3人でしっかりとレビューしております。手土産や贈り物に、と考...
食べ物・スイーツ

添加物なしのチョコレートってあるの?乳化剤や香料が使われる理由とは?

なんで市販のチョコレートには乳化剤と香料が入っているものがほとんどなの?きのこもちスーパーやコンビニで買えるチョコレートには、ほとんど使用されてますよね。きのこもち気になったので、調べてみました~!この記事で分かることこの記事では、チョコレ...
無添加まめ知識

マーガリン・ショートニングのトランス脂肪酸のリスクよりコワいものとは?

トランス脂肪酸って危険!とか日本では規制はなく野放しにされている…とかきのこもちSNSではマーガリン・ショートニングのトランス脂肪酸について不安を煽るようなことばかり書かれていますよね…と、いうわけで世間を騒がせている「トランス脂肪酸」の真...
ギフト・イベント

誕生日や記念日に!お取り寄せの冷凍の無添加ケーキを食べてみた!

添加物が入ってない、少ないケーキってどこで買える?ケーキ屋さんなら安心?お誕生日や季節のイベント・記念日と、お祝い事に欠かすことができないケーキ。家族みんなで安心して食べられるものを選びたいですよね。そんな悩みを解消できる「お取り寄せできる...
ギフト・イベント

花以外で選ぶなら?母の日に贈りたい「身体想いの無添加ギフト」

日頃の感謝の気持ちを伝えるのにぴったりな母の日のプレゼント。無添加で原材料にもこだわり、丁寧に想いを込めて作られた身体想いの無添加アイテムを、大切なお母さんへの贈り物にしてはいかがでしょう?きのこもち無添加の食生活7年以上の私が、母の立場で...
無添加 宅配弁当・食材宅配

【安全性で選ぶなら!】無添加の惣菜おすすめ15選!宅配のレトルト・冷凍食品を紹介

できるだけ身体に良いものを、と考えると毎日の食事作りが大変…簡単に、すぐ調理できる、無添加のお惣菜ってある?きのこもち冷凍食品やレトルト食品でも、無添加のお惣菜ありますよ!何かと忙しい日々、帰宅時間が遅い時など簡単に調理できる冷凍食品やレト...
ギフト・イベント

【無添加派の主婦が厳選】出産祝いに無添加のお菓子はいかが?選ぶ時の注意点も紹介

きのこもち無添加の食生活7年以上!の私が、本当にもらって嬉しいアイテムをセレクトしました!出産祝いに無添加のお菓子がいいの…?出産祝いと言えばベビーグッズをイメージしがち…ですが、すでに用意していたり、パパとママが自分で選びたいことも多く、...