真夏の暑い時期は言わずもがな、よく晴れた日の外出時や、寒い日のコタツの中、どんな時でもついつい食べたくなるのがアイス!大人も子どもも大好き!
でも、子どもに安心して食べさせられるアイスってある?
アイスクリームの種類とは?
アイスクリームは同じように見えても乳成分の量によって、4種類に分けられます。上から順に乳固形分の割合が多くなっています。「氷菓」は果汁などを凍らせたアイスキャンディーやかき氷などです。
アイスクリーム | 乳固形分15.0%以上 うち乳脂肪分8.0%以上 |
アイスミルク | 乳固形分10.0%以上 うち乳脂肪分3.0%以上 |
ラクトアイス | 乳固形分3.0%以上 |
氷菓 | 上記以外のもの |
パッケージの裏面には何に分類されているか必ず表記されていますので、チェックしてみてください。
このアイスは「アイスクリーム」だね。
①「アイスクリーム」
4つの中で1番乳固形成分が多く、コクがあって「ミルク感」を感じられるのが特徴。
「アイスクリーム類及び氷菓の表示に関する公正競争規約」」では、アイスクリームには乳脂肪分以外の植物油脂の添加が禁止されています。
②「アイスミルク」
乳固形分と乳脂肪分はアイスクリームに比べて少なくなっていますが、牛乳と同じくらいの乳成分を含んでいます。ふむふむ牛乳くらいなのね。
アイスクリームに比べるとさっぱりとした味わいが楽しめます。
③「ラクトアイス」
乳固形分は種類別アイスミルクよりさらに少なく、乳脂肪分の成分規格はありません。そのため乳脂肪分の代わりとして植物油脂が使われることもあります。
アイスに油だと…?と思ったあなた、そうです。ラクトアイスのほとんどの商品には、油が含まれているんです。
こちらにラクトアイスの代表選手お二方に来ていただきました。原材料がこちらです。
1番が砂糖、次が植物油脂…その後にようやく乳成分。
こちらは…まだまし?笑
ラクトアイスは乳成分の割合を少なくし、代わりに安価な植物油脂を使うことでなめらかな舌触りのアイスに近づけているんです。(スッキリとした味わいを売りにするため、意図している商品もあります。)
その油にはトランス脂肪酸がたっぷり含まれていたりするので、「ラクトアイスには注意が必要です!」(しかも乳脂肪分は少なくても植物油脂のせいでカロリーは高い!なんて商品もあったりする…涙)
手頃な値段で買えるものは「私が食べてるものって何?ほとんどが油と砂糖?!」なアイスも多いので気をつけよう!「身体に優しい」という意味では「ラクトアイス」は避けるのが賢明です!しっかり表示を確認しよう!
参考:アイスクリーム類及び氷菓の表示に関する公正競争規約・公正競争規約施行規則
:アイスと呼ばれるものの種類は4つ!成分の違いやおすすめのアイスクリームを紹介!|【公式】よつ葉オンラインショップ
アイスクリームに含まれる添加物は?
安定剤
アイスクリーム類に適度の粘度を与え、製品をなめらかにし、泡立ちをよくします。フリージング中に生じる氷結晶の大きさを最小にし、貯蔵中の氷結晶の成長をおさえ、保形性をよくします。ゼラチン、寒天、ペクチン、天然ガム、アルギン酸、CMC(カルボキシメチルセルロース)などが使われています。
アイスクリーム類には、どのような原料が使われていますか?|一般社団法人日本乳業協会
”安定剤(増粘多糖類)”という表示、よく見かけませんか?
アイスクリームに「スクシノグリカン」「タマリンドシードガム」「カラギナン」を「安定剤」として使用した場合。
多糖類の決まり事〜食品表示法について|多糖類.com|MP五協フードケミカル
添加物表示:安定剤(増粘多糖類)として表示することができます。
つまり、数種類の多糖類を「安定」の目的として使用した際にこのような表示になるんですね。なので”安定剤(増粘多糖類)”と表示されていれば、いくつかの添加物が入っていると考えていいです。
乳化剤
水と油、本来混じり合わない性質のものを均一な状態にする添加物。様々なお菓子に使用されています。
混合溶解した原料の脂肪を均一に分散させ、各成分の混ざり方を安定させて泡立ちをよくし、気泡を細かくします。卵黄や大豆のレシチン、グリセリン脂肪酸エステル、シュガーエステルなどが使われています。
用途別 主な食品添加物 乳化剤|「食品衛生の窓」東京都保健医療局
「安全性上の指摘がない」乳化剤もありますが、一括表示できる添加物なので、実際のところ何が使われているか消費者にはわかりません。
着色料
天然の着色料も数多くありますが、子どもの興味をひきそうな「カラフルすぎる」アイスには注意が必要です。
食用タール系色素
いわゆる赤色〇○号、や青色〇号といった着色料のことです。
日本では安全性を確認し使用を認められているタール色素ですが、海外では禁止されていたり、自主規制となっていたりするものもあるようです。
海外では日本とは違う見解の国があるということは、「タール色素は安全ではない可能性もある」と考えることもできます。
発ガン性や遺伝子への悪影響が疑われており、できるだけ避けたい添加物の1つです。
人工甘味料
今や「カロリー0」を謳う食品の多くに使用されているのが人工甘味料。砂糖の数百倍の甘さがありながらも、砂糖よりはるかに低カロリー。ジュースやゼリー、ガムなどさまざまな食品に使われています。
人工甘味料の注意すべき点
- 発がん性の可能性がある
- 甘さに慣れてしまう
- カロリーが低く、安心感から摂りすぎてしまう
2023年7月、WHO傘下の国際がん研究機関(IARC)がアステルパームがヒトに対して「発がん性がある可能性がある」と発表。(アステルパーム1日当たりの許容摂取量は、体重70キロの人を例にすると、アスパルテーム入りの炭酸飲料では9〜14缶に相当)
アステルパームに関するQ&A/食品安全委員会
人工甘味料は、1度認可されたものの発がん性を指摘されたり、そのまた逆で後になって発がん性はないと訂正されたりしたものがいくつかあります。そんなに歴史も長くないので分からない部分が多く、避けられるなら避けた方が良い添加物です。
✔︎ 他にどんな添加物がある?これだけは避けたい添加物早見表はこちら
スーパーなどで買える市販の:おすすめ無添加アイス
ハーゲンダッツ
もうここに書かずとも、みんな知ってるますよね〜ハーゲンダッツの定番フレーバーの何種類かは無添加なこと。
完璧を目指すという哲学のもと、本当においしいアイスクリームを作りたい、創始者のそんな想いから素材を徹底的に厳選して生まれたのがハーゲンダッツ。
家庭のキッチンに置いてあるような誰でも知っている素材を使用すること
ハーゲンダッツブランド|ハーゲンダッツジャパン
安心して食べられるアイスクリームを提供したい
子どもにこれがシンプルなアイスクリームの味だよ、って教えたい。そんなブランドですね。
牧場しぼり
こちらは日本の有名メーカー「グリコ」の「牧場しぼり」。正直、¥100ちょっと(消費税入れたら¥120くらい?)で買えるものに無添加のものってないと思ってたんですよね。
しぼって3日以内の新鮮なミルク=生乳で作り上げたアイスクリーム。そのおいしさを活かすため、乳製品、卵黄まで国産原料。素材本来のおいしさが引き立つアイスです。
袋を開けるとシールでフタがされたカップが。ここに書いてあります。”乳製品は光や空気にふれると味が落ちてしまいます。”だからカップの上からもきっちり遮光できそうな袋に入れてるのね〜。
「牛乳・ミルク」感を推してるパッケージから想像していた味とは、ちょっと違ってびっくり。原材料に「バニラエキス」とありましたわ。どっちかと言うと「バニラ」な味です。
後味に少し甘さは残りますが、喉が渇いてしょうがないみたいなことはありません!市販買えるものでこの値段なら言うことなし!なおいしさだと思います!
MOW3
国産の乳製品、砂糖、卵黄、3種の原料だけで作ったアイス。とあったのでいろんなスーパーを覗いてみても…ない。どこに売ってるの〜?と思っていたらそれもそのはず、ちゃんとホームページに注意書きがありました。
※この商品は日本生活協同組合の共同購入限定商品です。
既に共同購入されてる方には何年も前からお馴染みの商品のようです。いいなー。
と言うことで、元祖?のMOWを調べてみたところ
あら、こちらも驚くほど少ない添加物。ですが香料は何が使われてるんでしょうね?バニラとかなら絶対に書くはずだから違うんでしょう。でも香料くらい平気だよ、って方には身近で買える選択肢の1つとして大アリだと思います。
時間が経って、ちょっととろ〜ん、としてるところ。冷凍庫から出してすぐよりこっちの方が好みだなぁ〜。おいしいよね。
MOW バニラって書いてるだけあって、バニラ味です。正直に言います。日本のメーカーのものはそんなに違いが分からないです…。
ハーゲンダッツは主原料がクリームなので、乳脂肪分が違います。「牧場しぼり」と「MOW」は乳脂肪分8.0%ですが、ハーゲンダッツは15.0%!倍近くです。そりゃあコクが違いますよね…カロリーもずいぶん違いました 笑
こちらも「牧場しぼり」と同じくスーパーで¥120くらいで買えます。
Dear Milk
明治の「Dear Milk」、グリコや森永と同じ路線のアイスクリームですね。この原材料を初めて見た時、何かの間違いかと思ったの私だけじゃないはず!
「原材料:乳製品」ってなんやねん…
乳製品とは、チーズ、バター、ヨーグルト、クリーム、練乳、アイスクリーム、粉乳、乳酸菌飲料などの総称です。
乳製品のはなし|一般社団法人 Jミルク
え?じゃあ「原材料:アイスクリーム」ってことですよね?何?とんち?
Q:原材料の乳製品とは具体的に何を使用していますか?
A:脱脂濃縮乳・クリーム・コンデンスミルク(加糖練乳)の3つ(3種類)を使用しています。
食品衛生法に基づく「乳及び乳製品の成分規格等に関する省令(乳等省令)」に則り、3つ(3種類)の原材料を一括して「乳製品」と表示をしています。
明治 Dear Milk 公式サイトより
じゃあ最初っからそう書けばいいのに…わざわざ「原材料:乳製品」にして話題にしたい、みたいな意図を感じて好感が持てない私はひねくれてますかね?笑
ちなみに「クリーム」とは皆さんの知ってる「生クリーム」のことを指します。ホイップクリームじゃないやつね。
サイズ感、伝わりますでしょうか?だいぶ、うっすい。内容量130ml です。ちなみにハーゲンダッツは110ml。
どれほどミルクを感じるかしら?とわくわくしながら食べてみました。
ミルク、感じますね〜。よくよく味わうと「ミルクというより牛乳が強い」感じです。さっぱりしてますが、最後の最後の最後〜の方に喉に甘さが少し残ります。
卵もバニラも入ってないので、そりゃ乳の味が全面に出てくるやろって感じの味でした。近所のスーパーで¥200くらいで購入。
個人的な感想ですが、この味ならもうちょっと安い「牧場しぼり」か「MOW」で十分です。大差ないと思う。賞味期限が設けられていたところだけ高評価。1年くらいありました。
あずきバー
いきなりガリっといくと「歯折れるんちゃうん?」な固さのため、しばらく「れろれろ」してから食べてたなぁ〜。懐かしい。夫があずき嫌いのため、これを箱で買っちゃった日にゃ、6本全部れろれろせなあかん羽目になるのでもう何年も食べてません…笑
ホームページよると、2023年でもう50周年なんだとか…。やっぱりロングセラーには理由がありますね、おいしいし、余計なもの、全然入ってないんだもん。
ちなみにお客様の嗜好に合わせ、砂糖を減らすなどした結果、昔より今の方が固いらしい。笑
オーガニックの方が普通のタイプより甘さ控えめとの口コミ多数。
しぼりたてミルクバー
こちらはスーパーマーケット「ライフ」のビオラルシリーズのもの。あれ?どっかで聞いたことのある商品名だな、と思ったあなた、正解です。
シャトレーゼ!ぇぇい!ライフのプライベートブランド「ビオラル」いろんなメーカーが作ってますね。お近くにシャトレーゼのない方、スーパーのライフで買えますよ!
大きすぎず小さすぎずなサイズ感。お子さんに「う〜ん、1本食べてもいいかなぁ!」って言えるくらい。(もちろん、ご家庭により差があります 笑)
たっぷり入ったいちごの風味がしっかり感じられます。アイスの甘さといちごの甘酸っぱさがちょうどいい感じ。おいし〜。
アイスミルクで乳成分は少ないものの「もち粉・寒天・こんにゃく粉」がいい仕事してます。なめらかでクリーミー、とろん、とした舌触り。
ミルクの味はしっかり感じつつ、さっぱりとした後味で喉に残るような甘さは感じません。暑い日に食べてもしつこさがないスッキリアイス。1本 75円くらいなので、これは安いかも〜。また他の味も食べたいです。
コーヒー味
いちご味のあまりのおいしさに、すぐに別の味に手を出した私。笑
コーヒー味って、もっと「コーヒー飲料」みたいな甘さが全面に出てるイメージでしたが、なんとも上品で優しい甘み。そこへ子どもでも食べれる苦み。大人でも子どもでもおいしく食べれる絶妙なバランス。ん~、これもおいしい!
ミルク味
最後に1番スタンダードな味。王道のおいしさ。まろやかなのに、ちょうど良いあっさり具合。濃厚とスッキリのえぇとこどり。全部おいしい!涙
我が家では3人の好きな味が見事に別々で、このシリーズをこの夏に2周しました。
OHAYO ジャージー牛乳アイスクリーム
こちらは近所のスーパーで購入。(わりと品揃え豊富なお店なので、どこにでもあるものじゃないかも)
シール蓋なしのいきなりタイプでした。
お味はどうかと言いますと、「ザ・牛乳アイス」ってやつです。ミルク感がダイレクトに伝わってくる感じ。牧場で売ってるソフトクリームをアイスクリームにしました、みたいな。しっかりコクがあって、「アイス食べてる満足感」があります。これは本当においしい!
しかも後味が良くて何にも残らない〜。クドくない〜。さすがハーゲンダッツと同じくらいの値段なだけありますね。「バニラ」じゃなくて「ミルク」のちょっと高級なやつを食べたい時にもってこいです。
税抜きで¥260くらいでした。
ジャージー乳アイスバー
近所のスーパーで売ってたので手に取って見たところ、無添加じゃないですか!価格は税抜き¥180
アイスクリームだけど棒なのね…柔らかいのかしら?他にはあずきや抹茶、ゆずもありました。
細身のアイスバー。
え?これってアイスクリームなの?なシャリ感。写真見てもらうと分かるかと思いますが、ザクザクの霜柱みたいなやつです。真夏に汗かきながら食べると最高にウマいやつ。
味はさっぱりとしたミルク味で、後味はスッキリ。濃厚なアイスは重いから食べたくないけど、ミルクとかバニラ味がいいって時にめちゃくちゃおすすめできるタイプです。
(関西在中の方ならお馴染みの551みたいな食感です。)
あんまり変わらんかった…!こちらは無添加なので安心できる!
こちらは、たまたま近所のスーパーにありましたが、多分お取り寄せの部類の商品だと思います。ごめんなさい。ふるさと納税できるようです。
お取り寄せ:おすすめ無添加アイス
ハンデルスベーゲン
脱脂粉乳と植物油脂ではなく、絞りたての牛乳の甘み。香料ではなく、天然のバニラのやさしく力強い香り。
ハンデルスベーゲンについて
アイスクリームを食べるときくらいは、嘘のない本物のよろこびを感じてもらいたい。
そのために、人工の代替物を使わずに“牛乳にお砂糖を入れて冷やす”という昔ながらの生真面目な製法にこだわっています。
ハンデルスベーゲンのスタンダードフレーバー全10種の中から、人気・季節感・組み合わせを考えて、今の季節におすすめの6種を オリジナルギフトボックスにお入れした、贈りものにぴったりなセットです。
GRILL POT HOUSE イタリアンジェラート
「CROSS TOKYO」が運営する調布のレストラン「GRILL POT HOUSE」の大人気イタリアンジェラートです。レストランが手がけるジェラートだけあって、フレーバーがひとひねりあってお洒落!
- プレミアムミルク
- オリーブオイル&ピスタチオ
- 塩檸檬&キャラメル
- ストロベリー&トマト
- チョコドルチェ
- マンゴーラッシー
低音殺菌&ノンホモジナイズ製法で作られた身体に優しい牛乳有機JAS認証の「おこっぺ有機牛乳」や火山地熱を利用し精製されている希少な青ヶ島天然塩「ひんぎゃの塩」などのこだわり素材を活かしたジェラートです。
※ノンホモジナイズ:ホモジナイズ(牛乳に含まれている脂肪球を均質化する)されていないこと
増粘剤・防腐剤・乳化剤・安定剤などは一切不使用の無添加製造にこだわって作られているので、大切な方へのギフトにもぴったりです。
なかほら牧場 アイスクリーム
ミルクの味は「牛たちの食べるもので決まる」といっても過言ではありませんよね。人間だってそうだ、食べたものでできている。
なかほら牧場は山の植生を活用する「山地(やまち)酪農」という手法を用いて “牛なり・ 山なり・自然なり” の放牧酪農を行っています。
なかほら牧場 製品へのこだわり|なかほら牧場 公式オンラインストア
牛の食性としての草食、そして本来行動をできるだけ守る酪農手法。野草を食べ暮らし、冬季は農薬不使用乾草を給餌しています。
遺伝子組換えおよびゲノム編集の飼料は使用しておりません。もちろん、問題とされるホルモン剤(BST)の投与もありません。
なかほら牧場の「山地酪農」で、自然な環境で牛たちのストレスを減らし、健康的な母牛からおすそ分けしてもらうミルクは「濃すぎず、スッキリとした味わい」に。
フレーバーは「チョコ」「抹茶」「ミルク」の3種類。
「チョコレート」は有機栽培ココアで作る、ビターな味。ミルクのまろやかさと甘すぎないチョコで最後まで飽きずに食べられます。
「抹茶」は天皇家にも献上してきた近江朝宮茶の名門「かたぎ古香園」の農薬不使用の茶葉を贅沢に使用。香り高い味わいが楽しめます。
「ミルク」山地酪農のミルクをたっぷり使い、できる限りシンプルに作られた1番人気のフレーバー。
SOY GeLA 豆乳アイス
「SOY GeLA」のアイスは、牛乳・卵・動物性のものは一切不使用なので、アレルギーのある方やヴィーガンの方でも食べられるアイスです!
しかも牛乳を使ったアイスより低カロリーなのでダイエット中でも罪悪感なく食べられますよ!そして有機JAS認証のオーガニック、添加物もなし!と身体に優しいことづくめのアイスです。
乳固形成分が一切入っていないので「氷菓」に
フレーバーは全部で9種類!子どもから大人まで楽しめるラインナップ、しかも有機食材。安心して食べられますね!
足立醸造×ムーン豆乳アイス
こちらの豆乳アイスは、滋賀県産の無農薬大豆「ふくゆたか」や、植物性の原料のみを使用し、乳・卵、化学添加物を使わないアレルギー・ヴィーガン対応のアイスです。
ムーン豆乳アイスは全てのフレーバーでヴィーガン対応です。日本では白砂糖がビーガンでない可能性がありますが、ムーン豆乳アイスは精製に骨粉など動物性の原料を使っていないことを確認済みのきび砂糖のみを使用しております。
OUR INGREDIENTS-原材料のこと|ムーン豆乳アイス
ヨーロッパにてヴィーガンレストランを経営していた2人だから出来るクオリティをお試しください。
そんな「ムーン豆乳アイス」と創業明治22年、木桶仕込みにこだわって国産有機醤油を作り続けている「足立醸造」がタッグを組み共同開発した「醤油アイス」を含む5種類の味が楽しめるセットです。
えっ!お醤油味のアイス?!って思ったけど、豆乳アイスだもん。どっちも大豆、合わないわけないな!
他のフレーバーは「純粋豆乳」「チョコレート」「宇治抹茶」「滋賀の苺」の4つです。
稚内牛乳の牧場アイスクリーム
稚内は日本でも数少ない「放牧型酪農」の適地。その広大な土地でのびのび育った健康的な牛から搾乳した「稚内牛乳」。
稚内牛乳はノンホモ低温殺菌のため、一部の高温耐性菌を殺菌する事ができず消費期限が短くなってしまいます。なので大量生産・消費には向きませんが、牛乳本来の風味を損なわずに作られた、そこでしか飲むことのできないまさに地産地消の牛乳なのです。
※ノンホモ:ホモジナイズ(牛乳に含まれている脂肪球を均質化する)をしていないこと
昔は旅先でしか出会えなかったものが、今はお取り寄せができる時代に!嬉しい!
「ばにら」なら業務用があるぜ〜ぃ♪リピートするならこっちが断然お得です!
氷菓子屋KOMARU アイスクリーム
なんとこちらは「ミシュランガイド福岡で星1つを獲得した和食料理人」が監修したアイスクリームです。熊本県のジャージー牛をベースに北海道の生クリームを合わせ濃厚で後味はスッキリとしたアイスに仕上げています。
1つ約¥670と、なかなかリッチなお値段なのに楽天での評価も非常に高く「ギフトにしたい、されたいアイスクリーム」で、和の繊細さを感じるという口コミも。
フレーバーはどちらかというと大人向け。こちらのセットは「ミルク、ピスタチオ、抹茶、チョコレート、大納言あずき、ラムレーズン」の6種。
他にもコーヒーやチーズケーキ、チョコレート72%など、大人だからこそ愉しみ方が分かるフレーバーがずらり。自分へのご褒美にもおすすめです。
まとめ:シンプルで身体に優しい原材料のものを選ぼう!
いかがでしたでしょうか?
大人も子どもも食べたいおやつだからこそ、乳製品、砂糖、卵黄などが原材料のベースとなるアイスを選びたいですね。
添加物の基準は人それぞれですが、お役に立てたなら幸いです。
スーパーで買える無添加/添加物少なめのお菓子をまとめた記事はこちら↓