ウェルネスダイニングは、「糖尿病・血糖値」「腎臓病」「高血圧」等、食事制限が必要な方から、噛む力・飲み込む力が弱くなってきた方、栄養バランスが気になる方まで、豊富な冷凍弁当のコースが用意されており健康的な食事をしたい方に大人気(2,200万食を突破)のサービスです。
できる限り健康的で身体にやさしい食事を摂りたい!と考える方にとって、添加物も気になるところ…というわけで実際に注文して、気になる原材料や使われている添加物を調べてみました!
無添加食生活7年、宅配弁当歴3年の私が、実際に食べてみた感想や、公式サイトでは分からなかったことも調べてみたので紹介します!
- ウェルネスダイニングの添加物は?
- ウェルネスダイニングはコースが豊富!
- 国産食材を中心に、調味料にもこだわった(厳選)栄養バランス
- ウェルネスダイニング 実食レビュー:私の口コミ
- ウェルネスダイニング 冷凍弁当のコース紹介
- ウェルネスダイニング メリット:私の口コミ
- ウェルネスダイニング デメリット:私の口コミ
- ウェルネスダイニング おすすめする人
- ウェルネスダイニング 基本情報
- ウェルネスダイニング 申し込み方法
- ウェルネスダイニング 解約方法
- ウェルネスダイニング よくある質問
- 知っておきたい、食品添加物のまめ知識
- まとめ:ウェルネスダイニングは添加物の量が少なく、健康的な食事を全力で応援してくれる宅配弁当サービス!
ウェルネスダイニングの添加物は?
ウェルネスダイニングに直接問い合わせてみました!
2024年6月現在、公式サイトに添加物に関しての記載がなかったため、お問い合わせフォームから直接質問してみました!
御社での添加物の使用状況を教えてください。
調理時、添加物不使用、〇〇は無添加、など。
現状、製造段階では品質を維持するために必要最低限の【日持ち向上剤】を使用しております。
また、ハムやベーコン等の加工品由来の添加物は全てメニューラベルに記載を設けますが使用食材により含まれる内容が異なります。
「ウェルネスダイニング」で使用されている添加物の一例、ということです。
●保存料
ソルビン酸、ソルビン酸ナトリウムなど
●着色料
カラメル、コチニール色素、カロチノイド色素など
●甘味料
ソルビトール、トレハロースなど
厚生労働省が定める基準値を守り、安全と認めた添加物を使用し、管理栄養士監修のもと栄養価と共に安全面にも配慮してご用意しております。
栄養バランス気配り宅配食 7食分の添加物を調べてみた!
「ウェルネスダイニング (厳選)栄養バランス気配り宅配食」7食分に使用されていた添加物をまとめました。
加工デンプン、調味料(アミノ酸等)、トレハロース、リン酸塩(Na、K)、カゼインNa、酢酸Na、グリシン、増粘剤(キサンタンガム、アルギン酸Na)、保存料(ソルビン酸)、酸化防止剤(V,C)、発色剤(亜硝酸Na)、増粘多糖類、pH調整剤、酸味料、香辛料抽出物、酒精、豆腐用凝固剤、着色料(ウコン、カロテノイド、カラメル、コチニール、ラック)、セルロース、キシロース、乳化剤、香料
問題視されることが多い添加物(黄色マーカー)の安全性を解説します!
カラメル色素はI〜IVまで4つに分類され、ⅠとⅡについては問題なし。ⅢとⅣは製造過程で発がん性が指摘される物質が生成されることが分かっており、WHO(世界保健機関)とFAO (国際連合食糧農業機関)が共同で1日の接種許容量を設定している。
日本で食品添加物に指定されているのは全部で12種類。その中で発がん性があると懸念されているのはヒドロキシプロピルデンプン・ヒドロキシプロピル化リン酸架橋デンプンの2種類。
欧州食品科学委員会(SCF)はこの2つを発がん性が否定できないとして、EUでは乳幼児向けの食品に使用を禁止、それ以外についても、乳幼児向け食品に限っては使用量の制限が設けられています。
どちらも一括表示が認められている添加物のため、どの種類が使われているか原材料の表示を見ただけでは分かりません。
と、いうわけで、こちらも「ウェルネスダイニング」に直接問い合わせてみました。
カラメル、加工デンプン、どちらの添加物につきましても種類等詳細がわかりかねる状況です。
おそらく、コース・メニュー数が豊富すぎると言っても過言ではないウェルネスダイニング。すべての調味料の原材料まで把握するのは、かなり難しいことなんでしょうね…
私個人の意見ですが、幼児食を食べているくらいの小さいお子さんには控えた方がいいかな?と思います。大人なら全然オッケー!
こちらの3種類の添加物は「危険!取っちゃダメ」みたいな情報がネット上に散見されていますが…
リンは過剰に摂取するとカルシウムや鉄の吸収を阻害すると言われています。カルシウムが不足すると骨密度の低下や腎機能を低下させる恐れがあり、鉄が不足すると貧血を起こすことも。
さらにリンは、摂り過ぎても健康障害のリスクを高めてしまう可能性があるため「耐用上限量」が設けられていますが、国民健康・栄養調査によると、リンの1日あたりの平均摂取量はそれを下回っています。
通常の食生活であれば何ら問題ありません。
ソルビン酸は他の食品添加物との組み合わせにより、発がん性物質が発生するとの指摘がされ、特に亜硝酸との組み合わせはハムやソーセージなどの加工品に両方含まれているので危険視されていますが、実際には食品中やヒトの体内において、そのようなことは起こらない、と食品安全委委員会で結論づけられています。
かなり特殊な状況でしか発生しないようです…
亜硝酸Naは、食肉や魚肉に含まれるアミンという物質と結びついて、ニトロソアミンという強い発がん性物質に変化するため危険視する意見もありますが、FAO/WHO合同食品添加物専門家会議(JECFA)の1995年及び年の評価では、亜硝酸ナトリウムのヒトの摂取と発がんリスクとの間に関連はないとされています。
こちらも過剰に摂取しなければ問題ありません。(実は野菜にも含まれてる物質ですし…)
(厳選)栄養バランス気配り宅配食 全7食の原材料はこちら!
黄色部分が添加物です。
キャベツメンチカツの添加物、少なめですよねぇ〜。
メインメニューの豚肉が国産なのは嬉しい!
魚メニューは添加物が少なめです!
ウェルネスダイニングでは添加物は使用されているものの、量は少なめ
添加物の使用状況に明確な基準はないものの、使用されている量は少なめです!
辛い・おいしくないと言われる食事制限を「たのしくラクして続けられるように」悩みに寄り添い、サポートしているウェルネスダイニング。
国内の全製造工場にてHACCPに基づいた衛生管理の徹底に取り組むなど、さまざまなアプローチで安全な宅配弁当を作っています。
ウェルネスダイニングはコースが豊富!
ウェルネスダイニングの大きな特徴の1つ、コースがめちゃくちゃ豊富!
- 健康保持や食生活を見直したい方や制限食が必要な方向けの「気配り宅配食」
- 高齢でかたいものや大きいものが苦手な方向けの「やわらか宅配食」
- ある程度自分で調理したい方向けの「制限食料理キット」
- 1日の2分の1量の野菜が摂れる「野菜を楽しむスープ食」 などなど
特に40代以上は、健康診断で異常が見つかったり、家族(親)の病気や、生活習慣病の対策に制限食が必要となった…という方が多くリピート率が高いそう。
制限食には食事・栄養の知識が必要なため、本人はもとより「食事を作る方」がとても大変ですよね!朝昼晩の1食でも宅配弁当に置き換えると食事作りの手間を減らすことができ、負担を減らせますよ。
もちろん栄養の偏りや、体型が気になってきた!なんて方も安心して利用できます♪
国産食材を中心に、調味料にもこだわった(厳選)栄養バランス
ウェルネスダイニングでは食材の産地に関して大きく謳っているものがなかったので調べてみたところ「できる限り国産」の食材を使用しているとのこと。
食材の産地は、 安全性を第一に考え、安定入手できる原材料を選択しています。出来る限り国産のものを使用しておりますが、食材や時期によっては1部外国産のものを使用しているメニューもございます。なお、お問い合わせいただければ該当食材の産地をお調べします。
よくある質問|ウェルネスダイニング
さらに、もっとこだわって安全性重視で冷凍弁当を選びたい方におすすめなのが「健康応援 気配り宅配食」の中にある「(厳選)栄養バランス 気配り宅配食」です。
栄養バランス気配り宅配食のページになりますので下にスクロール。
- 食材の8割以上が国産(冬鱈など国産の旬のものも使用)
- 調味料にもこだわり、丸大豆醤油などを使用
- 料理に合わせて北海道産昆布、かつお、煮干しなどの出汁を組み合わせ、旨味のある味付けに
- 1食あたり10品目以上の食材を使用
安全性重視なら、ウェルネスダイニングの場合「(厳選)栄養バランス 気配り宅配食」で決まりですね!
ウェルネスダイニング 実食レビュー:私の口コミ
(厳選)栄養バランス気配り宅配食の栄養設定とは?
今回、私が注文した(厳選)栄養バランス気配り宅配食の設定はこちら。
塩分2.5g以下
カロリー300kcal以下(±20)
■塩分
厚生労働省の基準によると、成人1人1日当たり男性7.5g未満、女性では6.5g未満
(高血圧及び慢性腎臓病の重症化予防のための食塩相当量は、男女とも6.0g)
男性だと2.5g以下、女性なら2.0g程度に抑えたいところ。
■カロリー
厚生労働省によると、活動量の少ない成人女性の摂取カロリーの目安は1400~2000kcal、男性は2200±200kcal程度です。
身体活動レベル | 男性 | 女性 |
1日のうち座っていることがほとんどの人 | 2200± | 1400〜2000kcal |
座り仕事中心だが、軽い運動や散歩をする人 | 2400〜3000kcal | 2200±200kcal |
立ち仕事や移動が多い仕事、活発な運動習慣のある人 | 2400〜3000kcal | 2200±200kcal |
活動量の少ない人の場合、単純に計算すると女性の場合1食600kcal、男性の場合1食750kcalくらいが目標。お弁当300kcal以下(±20)に、白米(ご飯茶碗に軽く1杯(約150グラム)約234kcal)を足すと550kcal以上になる計算。
めっちゃいい数字!朝と夜にハイカロリーのものを食べなければ、おやつもいける?!
では、この塩分とカロリー設定でどんなメニューが食べられるのか?実際にお弁当を食べた感想を紹介していきますね!
参考:日本人の食事摂取基準 2020年版|厚生労働省
(厳選)栄養バランス気配り宅配食を実際に食べてみた!
まず、感動したのがレンジで温めた際に「温めムラ」が全然なかったこと!これ、地味にすんごいありがたいですよね〜、できたと思ったら端っこまだ冷たいやん!とか切なすぎる…
■かつおフライ
カロリー制限があるので、フライ?!と思って1食目に選んでみました。彩りが良いので「食べたい」気持ちを刺激します。さすが制限食。そこ大事です。
かつおフライは、中のかつおにしっかり味がついていて食べ応えアリ。揚げたてにはかないませんが、冷凍でもサクサクとした衣に仕上がってます。
カロリーがたったの300kcalに抑えられているお弁当でも、揚げ物が食べられるのは嬉しいですね。でも自分で用意する時より、量は少なめ。
お皿に移し替えてみるとこんな感じです。パッと見ただけでわかりますが野菜が多い!たっぷりの野菜と組み合わせることで、揚げ物をメニューにすることができるんでしょうね。
右の白いおかずは「ポテトサラダ」。えぇ〜、温かいのぉ?と食べる前から不満を募らせていましたが、コクのあるマヨネーズの味付けがめっちゃ好みで、ハマってしまいました。 笑
塩分は2.5gですが、まったく制限食さを感じさせない味付けです。但し、これは普段から薄味な私の感想。だいたいのものにお醤油とかソースとか、ガンガンかけちゃう濃い味が好きな方にとっては、けっこう薄味だと思います。
ひきな炒り(大根・人参・油揚げ等を甘じょっぱく煮た福島の郷土料理)はお出汁をふんだんに使った味わいに、ほうれん草の和え物には本物の柚子皮を使用。風味や香りで塩分を抑えるように調理されているんだな、と感じました。
■キャベツメンチカツ
夫と子どもで取り合いになってたメニュー。そうよね、メンチカツとか好きよね。
かつおフライが最初から半分にカットされてたので、べべーんと1枚そのまま入ってるのに、ちょっと笑ってしまった。キャベツが多めなのでカットしたら綺麗な断面にならず。夫はキャベツメンチじゃなく、普通のメンチだと思って食べてました。
お味の方は…夫はソースかけてました。コラぁ!制限食にソースかけたら意味ないやん!ちょっと薄味でもの足りなかったようです。私は全然おいしく食べられました。
ナスのおろし和えは、上品な味で箸休め的なおかず。大きめサイズでナスの食感が楽しめます。野菜の旨みがたっぷりのトマト煮はやさしい味付けで、量があってもペロリといけちゃいました。
この献立にシュウマイ1個ぶっ込んでくるのが、個人的には人間味があって好き。笑 昨日の残り1個だけあるけど食べる?みたいな。
■彩り野菜のドライカレー
このドライカレー大当たりでした!小学生くらいのお子さんなら、難なく食べられる程度の辛さで程よいスパイス感。ご飯食べすぎてしまうわ、なおいしさでモリモリ食が進みます。
子どもはビーフンの味付けが好みだったようで、1口もくれませんでした。お肉が麺より多いかも?くらいたくさん入っててちょっと驚き。
甘い卵焼き、すっごく久しぶりに食べましたが、何故か懐かしさを感じる味でした。コンビニとかスーパーのお弁当の卵焼きって機械が作りました!な均一な感じとか、なめらかさがありますが、これは手焼き感がありましたね。
わかめのレモン和えは、キャベツのシャキシャキ食感が良いアクセント。カレーの濃さをさっぱりとした酸味が中和してくれます。
鶏肉の醤油麹焼き
色鮮やかなお弁当です!鶏肉は、中までしっかりと味が染み込んでいて、ご飯が進むおかずに。添えられたかぼちゃの自然な甘さが、一緒に食べるとベストバランス!
勝手にいんげんだと思って食べたらアスパラの食感でびっくりした1品。ツナとマヨ、ゴマの旨みがしみしみの「和風マヨサラダ」つゆだくでおいしかったです。
こちらもシュウマイと同じくミートボール1つ。こっちを主菜にしてもいいよ?なおいしさでした。奥のズッキーニのバター炒めはベーコンの風味がパプリカ、玉ねぎに絡んでお肉に合う味。
自炊だと、こんなにたくさんの野菜を1食に使うのは至難の技。品目数が多く摂れるのは栄養バランスの整った宅配弁当の醍醐味です!
味の総評
塩分量が2.5gと、ちょっと緩めの制限食なので、普段から薄味の私は「しっかり味ついてるな」という感想。全体的に主菜(メイン)は濃いめの味付けで、副菜は薄め、とワンプレートの中でメリハリが効いてます。
主菜(メイン)プラス副菜が3品もあるので、いろんな味付けと食感を楽しむことができ、食事中飽きないのがいいところ。たくさんの食材(1食あたり10品目)が使われているので、彩りが綺麗!野菜いっぱいで健康的な良い食事をした、という満足感が得られますよ〜。
いろんなものをちょこちょこ食べたい派には嬉しいお弁当です!
量・ボリュームは?
今回注文した7食の平均g数は「200g」でした。私が食べてきた宅配弁当の中では「量はふつう〜多め」だと思います。
女性がご飯1杯と一緒に食べて満腹になるくらいの量ですね。たくさん食べる男性だとちょっと物足りないかもしれません。
ですが、国産食材が8割も使用されていることを考えると、1食¥756 でこの量は妥当、というかお値打ちです!
ウェルネスダイニング 冷凍弁当のコース紹介
気配り宅配食
コース名 | 制限内容 | 1食あたり |
糖質&カロリー制限 (糖尿病・血糖値が気になる) | 糖質15g以下 カロリー240kcal以下(±10) 塩分2.0g以下 | ¥694〜 |
たんぱく&塩分調整 (腎臓病の方向け) | たんぱく質10g以下 塩分2.0g以下 カリウム500mg以下 カロリー300kcal以上 | ¥740〜 |
塩分制限 (高血圧の方向け) | 塩分2.0g以下 カロリー300kcal以下 | ¥694〜 |
健康応援 (栄養バランスが気になる) | 塩分2.5g以下 カロリー300kcal以下 | ¥663〜 |
(厳選)栄養バランス (食材と栄養バランスにこだわる) | 塩分2.5g以下 カロリー300kcal以下(±20) | ¥709〜 |
糖質&カロリー制限気配り宅配食
血糖値や糖質が気になる方向けのコース。低カロリーなのにお肉・お魚はもちろん、揚げ物もあり満足感のあるメニューに仕上げられています。
カロリーや糖質を控えるとなると、どうしてもしょんぼりしがちなメニューになりますが(涙)さすが管理栄養士監修!食物繊維が豊富な野菜との組み合わせで、制限しながらもボリュームのある内容に。
たんぱく&塩分調整気配り宅配食
腎臓病の方向け宅配食。塩分、カリウム、たんぱく質を気にしながら料理するのが大変、カリウムを減らすための食事の方法が良くわからない…
何をどのくらい食べていいのか不安な方でも管理栄養士が監修した制限食を取り入れることで、お肉やお魚も安心して食べることができます。
自分の好物を我慢しなければならないのはストレスが溜まります。カリウムを減らす処理がされているので、野菜もバランス良く摂取できますよ。
塩分制限気配り宅配食
長年の食生活習慣で味の濃いものに慣れてしまった方にとって、塩分制限は思った以上に難しいもの。制限食って、薄味でおいしくない!ですが…続かないと意味がない…何も改善しない…
なのでウェルネスダイニングでは、煮物などは味を染み込ませてから冷凍したり、手作りのタレなどで味付けを工夫したり、制限食でも満足感がある食事作りを行っています。
栄養バランス気配り宅配食
食事制限まで厳しいものでなくても、栄養の偏りや食生活の乱れをなんとかしたい、体型が気になる、そんな方のためのコースがこちら。
健康に良いと分かっていながらも、取ることが難しい野菜も、工夫を凝らしたメニューと味付けで飽きることなく摂取できるようになっています。
こちらのコースも管理栄養士が監修したメニューなので、カロリー・塩分もコントロールできます。
(厳選)栄養バランス気配り宅配食
食材の産地にこだわり、国産食材を8割以上使用。旬の食材も取り入れ、健康と安心を叶えるコースがこちら。
素材そのものの味を活かすべく、昆布・かつお・煮干しなど、数種類の出汁を組み合わせて旨みのある味付けにすることで塩分量も抑えられています。
やわらか宅配食
3段階のやわらかレベルで、噛む力や飲み込む力が弱くなっても「食べることを楽しめるように」味や見た目、栄養価にもこだわって作られた介護食のコースです。
【やわらかレベル1】ちょっとやわらかめ宅配食
かたいものや大きいものを食べるのが苦手になってきた方向けに、食材本来の食感は残しつつひと口サイズで食べやすいのに食べ応えは感じられるように作られています。
程よく柔らかめで口に入れやすく、介護食のスタートに。親しみやすい「家庭的な味」に仕上げているのも食欲をそそるポイントです。
【やわらかレベル2】かなりやわらか宅配食
あんかけなどでとろみをつけ、お肉・お魚の形をとどめたまま、お箸で簡単にほぐせるやわらかさに仕上げられています。
圧力鍋などで、栄養価や色味を損なわないように調理されています。
【やわらかレベル3】ムースやわらか宅配食
舌でつぶせるやわらかさが特徴。口の中で楽に潰せる噛む力・飲み込む力が低下している方向け。
ムース状のおかずは良く見かけますが、食欲をそそるような色味、実際の食材をイメージできるようなし形にしたりと工夫が凝らされ、食べる楽しみも感じられます。
制限食料理キット
面倒な食材のカット、味付けが不要な「最短15分で完成」のミールキットが登場。必要な量がパックに入っているので、食材を余らせることがありません。
お弁当は手抜きの罪悪感があって苦手…という方にミールキットはおすすめ。
もちろん、栄養価や塩分量などは管理栄養士が監修しているメニューなので安心感もバッチリです!
野菜を楽しむスープ食
野菜を楽しむスープ食(カリウム制限・塩分制限)
野菜類はカリウムが多く腎臓病の方が制限を受けやすい食材ですが、食事制限があってもしっかり野菜を摂れるよう「1食あたりカリウム500mg以下」に調整された管理栄養士監修のスープ食です。
野菜を楽しむスープ食(塩分制限)
遅い時間の食事や、1人暮らしで野菜不足が気になる方の食事に。手軽に1日の2分の1量の野菜をプラスできる便利なスープ食。
野菜の旨みを活かし、塩分控えめでもおいしく食べられます。食感を感じられるように少し大きめカットされた野菜で、ボリュームも大満足です。
野菜を楽しむおみおつけ
塩分のことを考えると、敬遠してしまうのが「お味噌汁」。1人暮らしで1杯分だけ調理するのも面倒だし…と食卓にのぼる回数も減ってしまいがち。
ですが、手軽に野菜&発酵食である味噌を摂取できる優秀なメニューなので、塩分は減らしつつ、上手に活用したいものですね。そんな時に頼って欲しいのがこのフリーズドライの「野菜を楽しむおみおつけ」
たっぷりの具材でおかずにもなるお味噌汁は、14種類ものバリエーション。しゃきしゃきとした野菜の食感を楽しめ、塩分1.2g以下に抑えられています。
これだけ種類があれば、どんなお悩みでも対応できそう!個人的にはスープ食が重宝しそうだなぁ〜と思いました!
ウェルネスダイニング メリット:私の口コミ
管理栄養士にフリーダイヤルで相談できる!
制限食の宅配弁当を販売しているサービスでは、管理栄養士に相談できるところが多いのですが、ウェルネスダイニングは嬉しいフリーダイヤルです!
泣ける…どう考えても長くなる電話相談、めっちゃありがたいやんフリーダイヤル。
ウェルネスダイニングの宅配弁当を食べていれば数値の範囲内の食事をとれることはわかった!でも、心配なのは普段の食事なんですよね…。、
常駐の管理栄養士に直接相談できるので、何をどれくらい食べても大丈夫なのか、具体的に教えてもらえるため、安心感が違います!
さらに公式サイトには、実際にあった相談内容を病気ごとに掲載しているため「電話するほどでもないかな…」というお悩みにも参考になる内容がずらり。
管理栄養士が健康に役立つ情報や知識をブログで紹介したり、腎臓病食向けのレシピサイトもあったりと宅配弁当だけに限らず、毎日の食事も手厚くサポートしてくれます。
これは驚き!お試し定期注文がある
ウェルネスダイニングでは、約2ヶ月(毎週×8回)の送料が全て無料で「定期注文のお試し」ができます!これは画期的!
制限食は味が薄くておいしくなさそう…でも健康的な食事の第1歩は「続けること」。
1回のお試しだと「味が薄くてまずい!」と感じれば2回目の注文はしなくなっちゃいますよね?でも2ヶ月のお試し期間中に薄味に慣れてくると、続けてみようと思える方も多いはず!
しかも7食×8回 計56食 全て違うメニューでお届け。飽きずに楽しみながら自分に合った続け方、取り入れ方を見つけられますよ。
まずは2ヶ月頑張ってみて!というウェルネスダイニングからの励ましですね!食事制限がある方、ない方どちらにも魅力的なサービスです。
お試し定期注文の具体的な操作方法、お得に購入する方法などはこちらの記事に詳しくまとめています。
ウェルネスダイニング デメリット:私の口コミ
メニューは自分で選べない
ウェルネスダイニングでは、自分でメニューを選ぶことはできません。全てお任せになります。
自分で選ぶと栄養バランスに偏りが出てくるからね。制限食のサービスだから、そこはしょうがない!管理栄養士さんにお任せしましょう。
単品購入はできず、セット数の単位がデカい
ウェルネスダイニングの宅配弁当は、7食、14食、21食とセット単位での注文となるため、必然的に冷凍庫のスペースが必要となります。
5食セットのサービスが多い中、やはり制限食で毎日食べる必要がある方を想定しているためか、1番少なくても7食。注文前には冷凍庫のご準備を。
特に1人暮らしで小さい冷蔵庫の方は注意!
ウェルネスダイニング おすすめする人
✔︎ 家族・親が病気と診断され、食事制限が必要となった
✔︎ 忙しくて調理にかかる時間を省きたい
✔︎ 野菜不足・栄養バランスが気になる…
食事制限が必要となった場合、何をどれくらい食べていいのかわからない…という方が多く宅配弁当を検討されている方はとても多いです。
1日3食、減塩を考慮して料理する母親の負担を軽くするため、お子さんが注文するというケースもたくさんあるようです。
他にも忙しくて夕食作りにかかる手間と時間を省きたいけど、コンビニ弁当やスーパーのお惣菜だと栄養面や添加物が心配…という方や、産後、手軽に栄養補給したい、カロリーをコントロールして早く体型を戻したい方にもピッタリ。
もちろん1人暮らしで忙しく、栄養のためにたくさんの食材を買っても余らせてしまう…という方にもおすすめです。
ウェルネスダイニング 基本情報
キャンペーン | お試し注文(初回のみ送料無料) お試し定期注文(全8回送料無料) |
1食あたりの値段 | ¥648〜 |
送料 | 都度購入¥770 定期購入¥385 |
購入方法 | 都度購入・定期購入 |
プラン | 7食/14食/21食 |
配送間隔 | 1週間 2週間 3週間 1ヶ月 |
メニュー | 各コース70種類 |
1食の品数 | 主菜:1 副菜:3 |
米あり/なし | 低たんぱくごはん、発芽玄米ごはんが購入可能 |
保存方法 | 冷凍 |
賞味期限 | 3ヶ月以上 |
配達エリア | 全国 |
時間指定 | ○ |
支払い方法 | ・郵便局・コンビニ後払い ・代金引換 ・各種クレジットカード ・Amazon Pay |
公式サイト | 公式サイト |
ウェルネスダイニング 申し込み方法
ウェルネスダイニングでは電話注文・ネット注文どちらも可能です。
電話で注文する場合
電話番号:0120-503-999(通話料無料)
営業時間:月〜金曜(土日・祝日除く)
午前 9:30-13:00 午後 14:00-18:00
ネットで注文する場合
(厳選)栄養バランス気配り宅配食を希望の場合は、この緑色の画像をタップしましょう。
食数、お試しか、定期かを選択していますぐ購入、他の商品も一緒に購入する場合はカートに入れます。
必要事項を入力していきます。
支払い方法は4つから選べます。Amazon Pay でのアカウントをお持ちだとクレジットの入力が省けて便利ですね。
お届け希望日のプルダウンをタップすると、最短のお届け日から表示されますので、確実に受け取り可能な日時を選択しましょう。
確認ページで入力した情報に誤りがないか必ずチェックしましょう!
これで注文は完了です!登録したメールアドレスに「注文完了メール」が届いているかチェックしてくださいね。お疲れ様でした。
ウェルネスダイニング 解約方法
解約方法はいたって簡単!2つの方法があります。
電話での解約方法
お届け予定日の1週間前までに連絡するだけでOKです。
電話番号:0120-503-999(通話料無料)
営業時間:月〜金曜(土日・祝日除く)
午前 9:30-13:00 午後 14:00-18:00
メール(定期注文変更フォーム)での解約方法
トップ画面のメニューから「定期注文の変更と停止」を選びます。
「定期注文の変更と休止」ボタンをタップすると「定期注文変更フォーム」が出てきます。
「お届けのスキップ・休止」にチェックを入れ、「変更内容詳細」に「○月○日から休止希望」日付を明記しましょう。
こちらも電話での手続き同様、お届け予定日の1週間前までに連絡する必要があります。
休止と解約はほぼ同じと考えてOK!休止しておけば、また注文したいなと思った時に電話かメールで連絡すればすぐ再開できますよ。
退会したい、アカウント消したい、という場合も「定期注文変更フォーム」で「変更内容詳細」にその旨を記入すればOKです。
ウェルネスダイニング よくある質問
ウェルネスダイニングにお試しはある?
ウェルネスダイニングでは、初回送料が無料になる「お試し注文」があります。お一人様1回限り!
通常¥770の送料が無料となりますので、少しでも気になる方は、まずは1回お試ししてみるのがおすすめです!
いきなり定期注文じゃないので安心して注文できますよね!
ウェルネスダイニングの配達エリアは?
一部の離島を除き、全国へ配達しています。ヤマト運輸の宅急便です。
ウェルネスダイニングの送料は?
ウェルネスダイニングの送料は地域によって差はなく¥770 です。定期注文になると半額になるので(14食、21食なら無料)続けるなら少しでもお得な定期注文に切り替えましょう。
お試し注文 | 無料 |
都度注文 | ¥770(税込) |
お試し定期注文 | 無料 |
定期注文 | 無料(7食セットのみ¥385 税込) |
日時指定はできる?
日時指定は可能です。注文の際に指定できますので、都合の良い日時を選択しましょう。
注文してから何日で届く?
ウェルネスダイニングの公式サイトでは、注文1週間前後でお届け、となっています。
私の場合6/12(水)で、最短のお届け日は6/16(日)と表示されました。(注文をしてから土日をはさむと、もう少し日数がかかるでしょうし、配達地域によっても違いがあると思いますので参考までに。)
置き配は可能?
食品で冷凍なので置き配や宅配BOXでの受け取りは不可となっています。
確実に受け取りができる日時を選択しましょう。
賞味期限はどのくらい?
商品到着後、冷凍保存で3ヶ月以上です。お弁当のパッケージに個別に記載されています。
私が注文したものは、10ヶ月近くありました。ちょっと食べない期間があったとしても、これだけ長ければ安心ですよね。
お弁当のサイズは?
たて15cm× よこ20cm× 高さ3.5cm です。
わりとコンパクトなサイズですが、最小の単位でも7食なので冷凍庫のスペースを確保しましょう。
知っておきたい、食品添加物のまめ知識
そもそも「無添加」とは?
無添加ってよく商品のパッケージでも見かけるけど、具体的にどういうこと?
実は明確な基準がないんですよねぇ…
「無添加」とは、食品に「何か」を添加していない(使用していない)状態のこと。
「保存料無添加」なら保存料が加えられていないってことです。
- 食品添加物は全て無添加
- 合成保存料・合成着色料無添加
- うま味調味料(化学調味料)無添加
など、一部の添加物を使用していないという場合でも「無添加」と謳えるため、さまざまな「無添加」が存在します。
だから「無添加」って書いてるのに添加物が入ってるものがあったのね…
原材料をチェックして「何が無添加=添加されていないのか」確認しましょう!
食品添加物は危険なもの?
食品添加物は、国が安全性の検査を行い、許可を出したものしか使用できません。使用できる量も物質ごとに決められていますので、過剰に避ける、怖がる、必要はありません。
厚生労働省による調査では、実際の添加物の摂取量は一日摂取許容量(ADI)を大きく下回っており、一般的な食事をしていれば一日摂取許容量を上回ることはないと考えて大丈夫です。
ですが、国が行う安全性の調査はあくまでも「添加物1つづつ」のため、複数摂取した際の安全性については検証されていませんし、長期的に摂取した場合においても身体に及ぼす影響は分かっていません。
国(厚生労働省)の安全性試験に疑問を指摘する研究結果もあり「絶対に安全!」とは言い切れないものもあります。疑わしいものはできるだけ避け、添加物によるリスクを減らしたいですね。
そんなわけで、使用基準が厳しく定められていたり、安全性が確認しにくい等、特に気をつけたい添加物をまとめました。
用途 | 物質名 | 主な使用食品 |
発色剤 | ・亜硝酸ナトリウム | ソーセージ、ハムなどの加工肉 |
保存料 | ・安息香酸ナトリウム ・ソルビン酸、ソルビン酸K | ・炭酸飲料、栄養ドリンク ・練り物、和菓子、マーガリンなど |
酸化防止剤 | ・亜硫酸塩 ・BHA | ・ワイン、ドライフルーツ ・バター、ラード |
甘味料 | ・アスパルテーム | 低カロリー飲料、ゼリー、ガムなど |
増粘剤、安定剤、ゲル化剤又は糊料 | ・加工デンプン | スナック菓子、生菓子、ベーカリー |
着色料 | ・カラメル色素 ・タール系色素(赤色○号など) ・コチニール色素 | ・ソース、カレールー、菓子類 ・かまぼこ、菓子類 ・赤く着色されて食品類 |
小麦粉改良剤 | 臭素酸カリウム | パン |
防カビ剤 | ・イマザリル ・TBZ ・OPP、OPP-Na | 輸入柑橘類 |
乳化剤・結着剤・pH 調整剤 | リン酸塩 | ソーセージ、ハムなどの加工肉、練り物 |
↑こちらの記事では、リストの添加物を1つづつ解説しています。詳しく調べてみたら…なんてものもありました。ぜひご覧になって下さいね。
全部避けてたら、食べるものがない!なんてことにもなりかねない?選択肢の幅を極端に狭めてしまうのはちょっと苦しいです…本当に避けるべきは何かを検討しましょう!
今さらだけど、おさらい!添加物の確認方法
どんな添加物が使用されているのかは、パッケージの裏面などに分かりやすく表示されていますので確認しましょう。
原材料のあと「/ スラッシュ」以降にまとめて記載されているものが添加物です。
✔︎ この他の表示方法、添加物の問題点や安全性について詳しく解説!
まとめ:ウェルネスダイニングは添加物の量が少なく、健康的な食事を全力で応援してくれる宅配弁当サービス!
いかがでしたでしょうか?
- 自分で栄養バランスの取れた献立を考えるのは大変
- 忙しくて食事がおろそかに、栄養面が心配…
- 制限食が必要になったけど、自分で調理するのは難しい
そんな方にピッタリの、添加物の量も少なめに配慮された「ウェルネスダイニング」の宅配弁当。初回購入なら送料無料でお試しができますので、ラクして日々の負担が軽くなる宅配弁当のスゴさを実感してみてくださいね!
安全性重視なら(厳選)栄養バランス気配り宅配食 がおすすめです!