【実食】ママの休食は産後ママだけでなく「食の安全」を重視したい無添加派にもおすすめ!

※本記事ではアフィリエイト広告を利用していますが、できる限り「自分で使用しておすすめできるもの」を紹介しています。

無添加 宅配弁当・食材宅配

ママの休食ってママ専用?安全性が高そうだから検討したいけど…

きのこもち
きのこもち

申し込みしてから失敗した!なんて思いたくない!そんなあなたのために「ママの休食」30食以上を食べてきた私が「ママの休食」の安全性について解説!
実食レビューや会員だから分かるメリット・デメリットも併せて紹介します!

産前、産後ママだけでなく、安全性の高い宅配弁当を探している方にも、参考になる内容になっています。この記事を読むことで、購入を迷っている方の参考になれば嬉しいです。

無添加の宅配弁当・惣菜を生活に取り入れてみてどんな変化があった…?かというと

  • 添加物を気にして頑張って手作りしてたけど、安心して息抜きできるようになった!
  • 体調不良やもしもの時など、常備しておけばコンビニやスーパーで調達しなくて良い!
きのこもち
きのこもち

自分が納得できる冷凍弁当や惣菜がストックしてあると、いざという時本当に便利です!

\初回限定25%OFF!2回目以降もずっと10%OFF!/
いつでも停止・解約OK!

「ママの休食」の基本情報

キャンペーン初回限定25%OFF!
1食あたりの値段¥945〜
送料4食:¥858
8食:¥913
12食:¥1,144
※関東の場合
他の地域はこちらを参照
購入方法都度購入・定期購入
プラン4、8、12食
配送間隔毎週
隔週
毎月
メニュー25種類前後
1食の品数主菜:1品
副菜:2〜3品
米あり/なしあり
保存方法冷凍
賞味期限3ヶ月〜最大1年
配達エリア全国
時間指定
支払い方法・各種クレジットカード
・ShopPay
・Amazon Pay
※定期便では利用不可
公式サイトママの休食公式サイト

「ママの休食」安全性 の推しポイント!

産前産後のママに必要な栄養が摂れるお弁当として多くのママ達から支持されいる「ママの休食」。

きのこもち
きのこもち

口コミで評判が広がり、わずか3年未満で15,000食突破!

ですが、赤ちゃんとママの身体のために作られたお弁当は「不必要なものは使用せず、安全な宅配弁当が食べたい!」と願う方にもバッチリ、ハマること間違いなし!です。

ママの休食 安全性の推しポイント
  1. 調理・加工の製造過程において食品添加物は不使用!
  2. FSSC22000取得工場で製造されている

では、順に説明していきます!

1.調理、加工の工程では添加物不使用!

食の安全にこだわりたい方にとって嬉しい「調理、加工の工程で添加物不使用」なのは嬉しいですよね。

  • 着色料
  • 香料
  • 保存料
  • 人工甘味料
  • 化学調味料

これらは一切使用されていません。


では、いくつかのメニューの原材料を見てみましょう。

肉厚サバ焼きの香味ソースとあさりごはん:原材料

あさりごはん(精白米(国産)、発芽玄米(国産)、あさり、清酒、生姜、醤油、本みりん、食用大豆油)、鯖の香味ソース(サバ(ノルウェー)、ねぎ、三温糖、醤油、醸造酢、生姜、でん粉)、菜の花のお浸し(菜の花、にんじん、醤油、本みりん、和風だしの素)、かぼちゃのそぼろあんかけ(かぼちゃ、豚肉加工品、にんじん、食用大豆油、三温糖、本みりん、醤油、でん粉)、ピーマンとささみの和風マリネ(赤ピーマン、ピーマン、鶏肉加工品、醸造酢、和風だしの素、醤油、オリーブオイル、三温糖、食塩)、(一部に小麦・さば・大豆・鶏肉・豚肉を含む)

スラッシュ/ 以降の記載がないですね。

アジのフリット 野菜たっぷりのさわやかマリネ:原材料

ダイズライス入りごはん【精白米(国産)、大豆たんぱく加工品、大豆油】、アジのフリット野菜マリネ【アジ、ほうれん草、赤ピ-マン、黄ピ-マン、大豆油、醸造酢、しょうゆ、タピオ力でん粉、三温糖、小麦粉、和風だしの素、食塩、コショウ】、洋風ポテトサラダ【じゃがいも、枝豆、人参、醸造酢、和風だしの素、ー温糖、オリーブオイル、食塩、タピオカでん粉】、ほうれん草とピーマンのごま味噌和え【ほうれん草、大豆、赤ピーマン、みそ、三温糖、ごま、醸造酢、タピオカでん粉、しょうゆ】、ツナと切干大根のトマト煮【切干大根、トマト・ジュース漬け、きくらげ、まぐろ油漬、オリーブオイル、三温糖、チキンエキスパウダー、食塩、おろしにんにく、コショウ】、(一部に小麦。ごま・大豆・鶏肉を含む)

調理・加工の製造工程では、食品添加物は不使用なので「原材料に添加物が含まれている」ことはあります。

味噌バター香る鮭のソテー マッシュポテト添え;原材料

玄米ごはん【精米(国産)、玄米(国産)、清酒、食用大豆油】、味噌バター香る鮭のソテー【鮭(国産)、赤ピーマン、黄ピーマン、砂糖、本みりん、食塩、合わせみそ、清酒、バター、三温糖、でん粉】、ブロッコリーとアサリのさっぱり味噌和え【ブロッコリー、あさり、白みそ、醸造酢、三温糖、醤油】、ずんだ白玉【白玉、枝豆ピューレー、枝豆、三温糖、でん粉、食塩】、マッシュポテト【ゆでじゃがいも、牛乳、バター、コーン、食塩、三温糖、白コショウ】/加工澱粉、(一部に小麦・乳成分・さけ・大豆を含む)

たま〜にスラッシュ/ 以降の記載があるメニューを見かけますが、使用されている添加物は多くて2種類くらいです。

どんな宅配食サービスにも必ずあるハンバーグ!他社の宅配弁当サービスのものと比較してみましょう。

手ごね風粗挽きハンバーグ デミグラスソース:原材料

ハンバーグ デミグラスソースハンバーグ(国内製造)、トマトケチャップ、ウスターソース、三温糖、赤ワイン、タピオカでん粉】、いんげんとえのきのお浸し【いんげん、えのきたけ水煮、しょうゆ、みりん、ごま、馬鈴しょでん粉、和風だしの素】、きくらげと青梗菜の卵炒め【チンゲン菜、鶏卵、きくらげ、しょうゆ、植物油脂(ごま油、大豆油)、みりん、和風だしの素、タピオカでん粉、三温糖】、付け合せ人参とパセリポテト【じゃがいも、人参、食塩、パセリ、揚げ油(大豆油)】(一部に 卵・乳成分・小麦・牛肉・ごま・大豆・豚肉を含む)

え?ハンバーグ、加工品扱い?ハンバーグに使われている原材料分からないの? と思っていたら…


公式LINEで「無添加の粗挽きハンバーグ弁当の人気の秘密」について配信されていました!

ママの休食のハンバーグ弁当は、無添加の粗挽きハンバーグを使っており、以下のような食品添加物は使用していません。

加工デンプン
調味料(無機塩等)
カラメル色素
p H調整剤
酸化防止剤(ビタミンE)
香辛料抽出物

ママの休食公式LINE

ちなみに某有名宅配食メーカーのハンバーグ弁当の原材料はこちら。もうね、いろんなものが入りすぎてて原材料のボックスがデカすぎます!笑

A社ハンバーグ弁当:原材料

ハンバーグデミグラスソースがけ(ハンバーグ(国内製造)(食肉(豚肉、牛肉)、たまねぎ、粒状植物性たん白、パン粉、鶏卵、しょうゆ、糖類(ぶどう糖、砂糖)、食塩、牛乳、発酵調味料、香辛料、卵殻粉、しょうゆ加工品、ゼラチン、ポークブイヨン、ワイン)、たまねぎ、デミグラス風ソース、マーガリン、トマトケチャップ、砂糖、植物油脂、デミグラスソース、チキンエキスパウダー)、オムレツのトマトソースがけ(オムレツ(鶏卵、卵白、粉末鶏卵、乳又は乳製品を主要原料とする食品、卵黄、植物油脂、還元水あめ、バター、砂糖、鶏卵加工品、食塩、チキンエキスパウダー、香辛料)、トマト・ピューレーづけ、野菜(たまねぎ、ピーマン)、トマトケチャップ、植物油脂、にんにくペースト、食塩、チキンエキスパウダー、香辛料)、マッシュポテト(ばれいしょ、牛乳、香辛料)、ほうれん草とコーンのソテー(野菜(ほうれん草、コーン)、マーガリン、食塩)、ブロッコリー/加工でん粉、糊料(加工でん粉、増粘多糖類)、着色料(カラメル、カロチノイド)、調味料(アミノ酸等)、クエン酸、香料、キシロース、乳酸Ca、(一部に小麦・卵・乳成分・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む)

B社ハンバーグ弁当:原材料

ハンバーグと温野菜のデミ[ハンバーグ{鶏肉、植物性たん白、たまねぎ、パン粉、牛脂、その他}(国内製造)、デミグラスソース、ブロッコリー、かぼちゃ、パプリカ]、ズッキーニエッグ(ズッキーニ、マヨネーズ、スクランブルエッグ、粒マスタード)、ポテトサラダ(ゆでじゃがいも、たまねぎ、植物油、チキンコンソメ、香辛料)、アスパラベーコン(アスパラガス、ベーコン、香味油、風味調味料)/調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、着色料(カラメル、アナトー、ウコン、クチナシ)、リン酸塩(Na)、加工デンプン、トレハロース、乳化剤、グリシン、カゼインNa、くん液、酸化防止剤(V.C)、酸味料、香辛料抽出物、発色剤(亜硝酸Na)

C社ハンバーグ弁当:原材料

ハンバーグ(国内製造)、グリルズッキーニ、エリンギ、ブロッコリー、トマト・ピューレーづけ、キャベツ、プロセスチーズ、黄ピーマン、トマトペースト、人参、白ワイン、植物油脂、トマトケチャップ、半固体状ドレッシング、おろしにんにく、チキンエキス、ポークエキス、穀物酢、みりん、醤油、砂糖、あらびきマスタード、コンソメパウダー、食塩、香辛料、野菜エキス、マスタード/増粘剤(加工でん粉、増粘多糖類)、糊料(加工でん粉)、セルロース、加工でん粉、乳化剤、安定剤(増粘多糖類)、pH調整剤、調味料(アミノ酸等)、ターメリック色素、香辛料抽出物、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆・牛肉・豚肉・鶏肉・りんご・ゼラチンを含む)

添加物は青字で表示しています。ハンバーグ以外のメニューに使われているかもしれませんが、スゴい量…

ハンバーグって、おいしいし、好きな人多いし(特に子ども)自分で作るには手間がかかるし、宅配弁当でメニューにあるとついつい何度もリピートしたくなっちゃう!


「ママの休食」では人気のハンバーグが無添加で作られているから、家族みんなで安心して食べられる!

きのこもち
きのこもち

こういうのが全部、値段に反映されているんですよね。多少高くても安心できる方がいい!という方におすすめできる宅配弁当です!

✔︎ 特に気を付けたい添加物リスト、食品添加物の問題点や安全性について詳しく解説!

FSSC22000取得工場で製造されている

「ママの休食」のお弁当は、国際規格である「FSSC22000(食品安全マネジメントシステム認証)」取得工場で製造されています。


国の規定よりも厳しい規格に沿って衛生管理が行われているので安心・安全なお弁当といえますね。

「FSSC22000」ってなんぞや?

きのこもち
きのこもち

もんのすごぉ〜く簡単に説明すると…

悪意ある者の毒物混入、予期せぬコンタミネーションや不慮の食品事故が起こり得る要因を抑制もしくは低減・除去する方法を取り決めて、それが正しく実施されるように作られた仕組みが「FSSC22000」です。

…ん?簡単?

きのこもち
きのこもち

食中毒、異物混入、いろんな事故を防ぐため徹底した品質管理がされています。(簡単すぎた?)

きのこもち
きのこもち

さらっと書きましたが、取得するのめっちゃ大変なんですよ…。品質管理・衛生管理、会社としてきちんと向き合っている証拠です!

参考:概要|FSSC 22000(食品安全)|ISO認証|日本品質保証機構

「ママの休食」は、目的別に4つのプラン

「ママの休食」のお弁当は管理栄養士・産婦人科医監修で、各プランごとに摂りたい栄養成分が設定されています。

「プレママ向け」
意識して摂りたい葉酸や鉄はしっかりと、糖質は約50gのメニューをお届け。水銀量の多い魚等や、リステリアの食中毒を避けるため、メニューに非加熱のチーズやハムは使用していません。

「育児ママ向け」
出産後も引き続き摂りたい鉄分や葉酸、たんぱく質やビタミン類が摂れるようになっています。また、塩分量が控えめなので、小さいお子さんとも一緒に食べられます。


「お子さま向け」
成長期のお子さまに必要な「たんぱく質やカルシウム、鉄」を意識して摂りたい方に。


「からだづくり」
たんぱく質20g以上、炭水化物比率が60%以下の食事を意識してとりたい、スポーツ好きな方や健康的なからだづくりをしたい方に。

プレママ向けたんぱく質:22.2g
葉酸:172μg
鉄:6.2mg
塩分:1.6g
育児ママ向けたんぱく質:21.6g
鉄:5.8mg
亜鉛:3.2mg
ビタミンC:65.1mg
塩分1.5g
お子さま向けたんぱく質:19.5g
カルシウム:135mg
鉄:5.5mg
塩分:1.4g
からだづくりたんぱく質:23.6g
糖質:51.8g
鉄:6.5mg
塩分:1.6g
PFC比率=19%:32%:48%
2024年2月時点

からだづくりのプランだとPFC比率も考慮されてますね〜。
※PFCバランスとは、厚生労働省が推奨する、健康的な食生活を送るために必要な三大栄養素「Protein(タンパク質)、Fat(脂質)、Carbohydrate(炭水化物)」のバランスのこと。


ちょっと驚いたのが塩分量。4つのプランの平均はなんと約1.5g です!私が食べてきた宅配弁当の中では1番低い数値。1日の塩分摂取量の目安は、男性7.5グラム未満、女性6.5グラム未満 とされています。


これはユーザーの「上のお子さんと一緒に食べられるお弁当が欲しい」という声に応えて幼児食並みの塩分量に設定されているからですが、塩分が気になる方向けの「制限食」でも「2.0g 以下」に設定されていることが多いんです。

参考:日本人の食事摂取基準(2020年版)

きのこもち
きのこもち

塩分はうまいこと摂取量を減らした方がいいです。濃い味に慣れてしまうと減らすの大変…

\初回限定25%OFF!2回目以降もずっと10%OFF!/
いつでも停止・解約OK!

本当にまずい?「ママの休食」 実食レビュー!

検索候補のワードに「まずい」なんて書いてあると、ちょっとドキッとしますよね?これ本当に注文しちゃっていいの?って。


大丈夫です。私が試してきた「無添加宅配食」の中でもかなりおいしい!トータルバランスに優れた宅配弁当だと思います。

全体的に優しい味付け。でも主菜は濃いめ!

若鶏の竜田揚げ

お弁当を全部食べると優しい味付けの印象です(なので味が濃いのが好きな人からまずいって言われちゃうのかな?)


普段から化学調味料を使わずに味付けをしている方からすれば、全然違和感はないと思います。素材の味を活かした、身体に優しい塩分量の味付けです。


主菜はわりとしっかり濃いめの味で、ご飯と一緒に食べたくなるメニューが多いです。濃いめの味が好きな夫も主菜は大満足。

冷凍なのに「かたい、パサつく」が一切なし!

 

「ママの休食」のお弁当のすごいところは、お肉・お魚のパサつきがない!30食以上は食べてきましたが、かたい、もそもそ、なんてことは1度もないです。

食材のジューシー感や、やわらかさは添加物によって保つこともできますが「ママの休食」は無添加調理。食品添加物を一切使わずこの食感を実現しているのには驚き!これ、冷凍?なおいしさです。

特においしいのは「鶏もも肉」と「ハンバーグ」!鶏もも肉はじゅわっと肉汁がこぼれるくらいにジューシー♪

ジューシー鶏もも肉の焼き油淋鶏
お肉プリップリ

子どもも大人も大好き!なハンバーグメニューは常時3種類くらいあって、うちの子どもが大好きなので非常に助かってます。柔らかさとしっかりとした肉感のバランスがちょうど良いんですよね。

きのこもち
きのこもち

我が家、ハンバーグばっかり注文してる!笑 だって大人も食べたいもん。

そして、お弁当の同じブロックに入っているおかずとは、味が混じってもおいしい組み合わせ。しっかり考えてくれてますね~。なんでこれとこれ、一緒にしたん?っていうの地味にイヤですもんねぇ笑

やわらかチキンとたっぷり野菜のこく旨みそだれ

梅のさっぱりとしたソースが美味しいチキンと、となりに添えられた野菜は混じってもOKな味付け。お肉と野菜を一緒に食べるのおいしいですよね〜。

副菜は、噛めば噛むほど ”じゅわっ” 優しい出汁の味!

お野菜がたっぷりの副菜は「やさしい出汁の旨み」が感じられる味付け。しっかり噛むと素材本来の美味しさを堪能できます。誰にでも好まれるような定番の味が多い印象。

主食がしっかりめの味付けなので、全体的なバランスとして強弱があって飽きずに食べ進められます。

やわらか豚の生姜焼き 
しっかり生姜が効いてるのでにんじんの甘さがいい感じ
ジューシー鶏もも肉の焼き油淋鶏
出汁のしみこんだ切り干し大根で箸休め

一般的に着色料を使用しない無添加の宅配弁当は「彩りが良くない」と言われがち。実際にそういうのもあります。が!見てください、この鮮やかさ。

1プレートに15種類以上の食材が使われているので、めっっっちゃ野菜たっぷりのメニューが多く、とても色味がきれいです。

そしてこれだけ品目数も多く栄養バランスも計算されているので「お弁当食べたから、今日の栄養なんとかなるだろう…」という安心感があります!

きのこもち
きのこもち

普通は逆ですよね?市販のお弁当で済ませちゃったから罪悪感…なのに!

「ママの休食」なら後ろめたさは全く感じません!スゴいお弁当だ!

玄米ごはんと味付きごはん

「ママの休食」のごはんは玄米と白米のミックスご飯です。玄米は美容と健康に嬉しいスーパーフード!栄養バランスが気になる方には最適のごはんです。

今までに食べた味付きのご飯

  • コーンごはん
  • あさりご飯
  • たこ飯(数量限定)
  • ドライカレー
  • おこわ

どれも「おかずと一緒に食べられるあっさり味」です。彩りおこわは、具材たっぷりで食べ応えありました。でも鶏肉の「梅ネギ味噌」の酸味を邪魔しないように作られています。

梅ネギ味噌、しっかり酸っぱくて病みつきになりそう

期間限定でフジッコ株式会社の新ブランド「Beanus(ビーナス)が販売している「ダイズライス」のお弁当も。小さく刻まれた大豆がいたるところに…ご飯でタンパク質が摂れるなんて新発想。

特に大豆を食べている感覚はなく、普通のご飯とあまり変わらない感じで食べられます(子ども談)←私は豆類にアレルギーがあるので子どもに食レポお願いしました。

他にも「リピートしたいメニュー勝手にTOP3」など、メニューについての詳しい記事はこちら↓

お弁当の中にスイーツが入っているメニューも♪

実はお弁当の中に「スイートポテト」「スイートパンプキン」「大学芋」が副菜として入っているものがあります。これはちょっとしたご褒美♪


新商品ではずんだ餅(!←復活させて欲しいと要望が多かったそう)も登場!そんなこんなで毎回メニュー選びに苦戦しています!笑


管理栄養士さんが監修したスイーツなら、カロリーを心配せずに心おきなく食べられます!しんどさを解消するためのお弁当で食の楽しみを得られるって最高ですよ!

きのこもち
きのこもち

体重管理を頑張りたい方にとって、スイーツは嬉しいですよね!

\初回限定25%OFF!2回目以降もずっと10%OFF!/
いつでも停止・解約OK!

「ママの休食」の量・ボリュームを検証!

値段を考える上で重要なポイント。それは量。お腹がしっかり満たされる量であれば、このお値段でも妥当!とか判断の基準になりますもんね。

きのこもち
きのこもち

頑張るので伝わって欲しい…

体感としてはこんな感じです↓

  • 少食の方なら
    お腹いっぱい
  • 小さいお子さんとママで、1プレート食べるなら
    ちょっと少ない
  • 大人が食べるなら
    パパには汁物など、何かプラスするのが無難
  • 小さいお子さんと家族3人で、1人1プレート食べるなら
    お子さんが食べきれない分を、パパがもらえばちょうどいい感じ

■2024年追記!
2023年10月より、一部メニューが平均20%増量してリニューアル!ほとんどのメニューが300g超えと、大満足のボリュームアップです。

「若鶏の竜田揚げ さっぱりレモン風味」

これが…こうなった!(メニュー自体もリニューアルしましたが、お皿の余り方が全然違う!)

「手ごね風粗挽きハンバーグ 大葉香るクリームソース」

これが…こうなった!

20%増量するとお皿がみちみち!我が家では夫が「物足りないな〜」っていうの、減りました。子どもは1人では食べきれない量に!これはもう事実上の値下げですね!

きのこもち
きのこもち

外食したと考えると、めちゃくちゃお値打ちなんです。自分では作らない、作れないメニューだとテンション上がります!

\初回限定25%OFF!2回目以降もずっと10%OFF!/
いつでも停止・解約OK!

「ママの休食」産後の忙しさを軽減→当然、私たちもラクになれる!

忙しさはこれで解消!
  1. 献立を決める手間や、買い出し、調理、片付けが不要!
  2. いくつになっても栄養で悩まされる…管理栄養士に何回でも無料で相談できる!

実際に利用してみて「ママの休食」で忙しさを解消できる、ラクになれる!と思うのはこちらの2点!

特に「栄養相談」は、本当に心救われた気持ちでした。管理栄養士さんとの実際のやり取りを載せていますので、ぜひご覧になってみて下さい!

1.献立を決める手間や、買い出し、調理、片付けが不要!

仕事に育児に家事に介護に…忙しくない現代人いる?な私たち。

すぐイライラしちゃうし、家族にも当たりがち。涙 もう少し心に余裕が欲しい…

だったら「ママの休食」に献立決め、買い出し、調理、片付けまでやってもらいましょう!容器ごとレンジで約5分温めるだけですぐに食べられます。面倒な洗い物もトレーをさっと綺麗にして捨てればOK!


疲れ果てて寝落ちしちゃっても、キッチンに残っているのはお弁当のトレーとお箸だけ!


夕飯まで時間がない〜、作る元気もない〜。分かります!でも、すぐに食べられるお弁当が冷凍庫にストックしてあれば心に余裕が生まれます!

きのこもち
きのこもち

夕食の献立、食材決め、段取り等、何も考えなくていい日のラクさといったら!頭をからっぽにできるだけでもリフレッシュになりますよ。

2.いくつになっても栄養で悩まされる…管理栄養士に何回でも無料で相談できる!

「ママの休食」では会員限定で「専属の管理栄養士に何回でも無料で栄養相談」ができます。

そんなことできるの?!無料で?!

宅配弁当のサービスで「管理栄養士に栄養相談が可能!」というのは最近よく見かけますが、ほとんどが「制限食・介護食」のサービス。


確かに年齢を重ねてきた「親」の栄養はかなり気になる…食も細くなってきたみたいだし、塩分取りすぎじゃない?とか気にし出したらキリがない…涙


さらに、赤ちゃんじゃなくても小さいお子さんをお持ちの方!悩んでませんか?うちの子どもはもう8歳ですが、今でも栄養のことで悩んでます!涙


という訳で最近の悩みを相談してみました。(この記事を書く用に、とかじゃなくって本気のやつ笑)その内容の一部がこちら。

きのこもち
きのこもち

子どもの栄養について相談させて頂きたいです。

きのこもち
きのこもち

赤ちゃんの頃から身体が小さく身長、体重ともになかなか増えません。

小さい頃から野菜が好きで、タンパク質を摂らせるのに苦労してきました。

最近はなんとか食べてくれるようになりましたが、本人ももう少し大きくなりたいと思っているようです。
子供の食事で気を付ける点、必要な栄養素等あれば教えて下さい。

管理栄養士さん
管理栄養士さん

きのこもち様

ご相談頂きありがとうございます。

ママの休食専属管理栄養士

〇〇です。

管理栄養士さん
管理栄養士さん

⚫︎お食事の工夫

効率よく摂取する方法の1つに「穀類を工夫する」ことがあげられます。

❶たとえば、ご飯よりもパンのほうがたんぱく質が豊富に含まれます。パンにチーズやツナ、サラダチキン等をのせて食べて頂くとより栄養価が高まります。

❷ご飯に雑穀を混ぜて炊いたり、枝豆ごはんなどの炊き込みごはんにするとたんぱく質が増えます。また、お弁当やおにぎりを作る際は、かつお節をまぶしておかかご飯にするとたんぱく質UPにつながります。

❸成長期に欠かせないカルシウムの摂取のためには、特に魚介類が重要です。(カルシウムと同時に、吸収に役立つビタミンDとたんぱく質がとれるため)魚介が溶け込んだスープやクムチャウダー、グラタンなどであればお子さまも食べやすいと思います。

(※ご本人の許可を得て掲載しています)

ほんの一部分を抜粋という感じです。(この後、食事の工夫については❺まで。子どもの年齢の時期に必要な栄養素の説明や、食事以外で工夫できる点についてもご提案頂きました!

きのこもち
きのこもち

嬉しかった〜。めっちゃくちゃ。一瞬でファンになりました!笑

実際のところ、教えて頂いたことの8割はすでに実践していました。でも今までやってきたことは間違ってなかった!」とお墨付きをもらって「これからも頑張ろう」という元気をもらえました。

健康・栄養のことって情報が溢れかえってて、正直どれを信じていいのか分からない…。

それなら、ネットで嘘か本当か分からないような情報を漁るより、プロに相談するほうが断然早いし、解決しやすい!です。間違いない。

きのこもち
きのこもち

悩んでることは思い切って相談しよう!日頃のモヤモヤが解消されますよ。

\初回限定25%OFF!2回目以降もずっと10%OFF!/
いつでも停止・解約OK!

「ママの休食」会員だから分かるメリット:私の口コミ

メリット
  1. 「継続特典」がすごすぎる!
  2. 新メニューが続々と登場するため飽きない!

メリット1:私の口コミ!継続特典がすごいです…!

「ママの休食」では定期便の継続特典として、不定期にプレゼントがもらえます!

4回目、8回目、12回目、20回目 … 購入時にママの休食の人気商品が一緒に届く、と公式サイトに書いてあったのですが、まさか初回からプレゼントがもらえるなんて思っても見なかったので嬉しかったー!


1回目の特典はグルテンフリーで安心安全な「ベイクドドーナツ チーズ」でした!

定期便の2回目は、お弁当を1食プレゼントしてもらえました!4食→5食になって、1食分の単価がかなり下がったので小躍り。


家計を預かる身としては嬉しすぎるプレゼントでした!ありがとうございます!

次の継続特典は焼きドーナツ!「メープルアーモンド味」いつ食べよっかなぁ…これは誰にもあげない!笑

継続特典の他にも、ママの休食では不定期でキャンペーンも行なっていて、過去には「夏休み応援キャンペーン」としてお子さま向け弁当を期間限定で特別価格¥980で提供されていました。

さらに「期間中にお弁当を注文するともう1食プレゼントキャンペーン」を行なっていて、運良くいただきましたー!

きのこもち
きのこもち

こういう特典があると、もうしばらく続けようかなぁ…って思うんですよね!

メリット2:私の口コミ!新メニューが続々と登場するため飽きない!

2024年4月現在、ママの休食のメニューは全部で18種です!一部を抜粋してみました。

お肉がメインのメニュー

お魚がメインのメニュー


和・洋・中のメインメニューに加え、新商品はパスタ弁当(麺のメニューが欲しい、と多くの要望が寄せられていたそう)など、バラエティ豊富。


ご飯も「たこ飯」や「おこわ」「あさりご飯」「コーンご飯」などバリエーションが充実しています。

きのこもち
きのこもち

総数はそんなに多くありませんが、新メニューも定期的に発売されるので、月に1回の注文だとまだ食べてないメニューが意外と多く全然飽きません!

\初回限定25%OFF!2回目以降もずっと10%OFF!/
いつでも停止・解約OK!

「ママの休食」デメリット:私の口コミ

デメリット
  • メニューが選べるのは定期便の2回目以降
  • 品質の高さゆえ、値段が高い!

デメリットはこの2点です。

メニューが選べるのは定期便の2回目以降

バラエティ豊富なお弁当がラインナップされていて、どれを食べようか選ぶのも楽しみなのですが、1回目のみメニューを選ぶことができません。


正直なところ、デメリットらしいデメリットはこれくらいだと思ってます。

メニューを選ぶことはできませんが、事前に確認することはできます。「商品一覧」から「お弁当」を選択すると下記画面になります。

どんどんスクロールすると「初回お届けメニュー」が出てきます。

4つのプランごとにそれぞれ載っています。さらに何食セットかも明記されてるのでしっかりチェック!


2回目以降、メニューは選べますが「自分で選ぶのは時間がかかるしめんどくさいな」という方には、ママの休食にメニューをおまかせするコースもありますよ!

品質の高さゆえ、値段が高い!

「ママの休食」は決して安い価格ではありません。「産前産後のママ」の健康・美味しさを追求する上で、着色料・香料・人工甘味料・化学調味料・保存料は使用せずに、栄養豊富で美味しいお食事をお届けするとなるとどうしてもこの金額帯になってしまいます。

私たちがお届けしたいのは「安さ」ではなく「品質」ですので、お弁当のクオリティの高さには絶対の自信があります。産前産後の食事にお悩みの方は、是非とも一度お試しください。

産前産後のママ向け宅配食サービス「ママの休食」の試食会レポート|無痛分娩PRESS

クオリティの高さゆえ、お値段はどうしても他のサービスと比べると高くなってしまいます…(個人的にはものすごく安い宅配食ってどんな原材料なんだろう…と思ってしまう 汗)


安心できる無添加で、メニューはバラエティ豊富。「おいしく、食事を楽しみながら必要な栄養を摂りたい」と考える方にとって、これ以上ない宅配弁当だと思います!

きのこもち
きのこもち

注文個数は4/8/12個から、
配送間隔は毎週/隔週/毎月から
選べるので、予算を守りながら注文しやすいですよ!

他にも値段が高くなる理由について深掘ってみました。結果、やっぱりすごいなぁってなりました 笑←語彙力崩壊。

「ママの休食」をおすすめする人

ママの休食はこんな人にぴったりのサービスです!

  • 仕事・育児などで忙しい!食事作りの負担を軽くしたい人
  • できる限り無添加で、身体にやさしい食事を探している人
  • 安さ、量よりも質にこだわりたい、食の安全を重視したい人
  • 栄養のことで悩みが多く、管理栄養士に相談したい人
きのこもち
きのこもち

産後8年の私ですら、取り入れると生活が激変!ご飯すら炊かなくていいお弁当って本当にラクです!産前産後のママ以外にも、食の安全を重視する方に利用してほしいな。

\初回限定25%OFF!2回目以降もずっと10%OFF!/
いつでも停止・解約OK!

「ママの休食」申し込み方法

ママの休食 お得なクーポン情報

少しでもお得に購入したい方は、申し込みの前にこちらの記事をチェック!

きのこもち
きのこもち

キャンペーンなどもこちらの記事に更新しています!

ママの休食 料金

「ママの休食」の料金表はこちら。

食数都度購入定期購入(初回)定期購入(2回目以降)
4食セット¥5,280(1食あたり¥1,320)¥3,960(¥990)¥4,752(¥1,188)
8食セット¥10,320(¥1,290)¥7,740(¥968)¥9,288(¥1,161)
12食セット¥15120(¥1,260)¥11,340(¥945)¥13,608(¥1,134)

定期購入の回数に縛りはないので、注文するなら絶対に定期購入がおすすめ!1番お得に買えます!

ママの休食 送料

4食セット8食セット12食セット
関東・中部858円913円1,144円
信越・北陸・関西880円913円1,144円
南東北・中国・四国935円979円1,199円
北東北・九州990円1,089円1,298円
北海道1,430円1,485円1,650円
沖縄1,650円2,090円2,860円

STEP1*プランを選ぶ

まずは4つのプランから選択します。

  • 「プレママ向け」
  • 「育児ママ向け」
  • 「お子さま向け」
  • 「からだづくり」

STEP2*セット数・お届け頻度を選ぶ

■セット数を選ぶ 
4食・8食・12食から選択

(8・12の場合はくれぐれも冷凍庫の空きスペースとご相談を!)

お届け頻度を選ぶ
「通常」「定期」を選択

「お届けサイクル」を「7日・14日・1ヶ月おき」のいずれかにチェックしたらカートへ追加。

STEP3*配送希望日、配送時間帯を選択

変更を希望の場合はご希望の日時に変更しましょう

きのこもち
きのこもち

運送会社はヤマト運輸だよ。長く利用するなら、時間指定や日時変更なども簡単にできる運送会社が便利でいいよね。

STEP4*連絡先のEメールを入力

手続き完了のメールが届いたら、会員専用LINEアカウントを登録してマイページを作成。

(このマイページより商品やお届け日の変更が可能です)

STEP5*配送先の住所や氏名を入力

■支払い方法を選択したら手続きは完了です。
「ママの休食」の支払いは
クレジットカード

  • VISA
  • MASTER
  • JCB
  • AMEX


もしくは、

  • Amazon Pay
  • Shop Pay

より選択可能です。



※定期便の場合、Amazon Pay、Shop Payは不可

「ママの休食」解約方法

ママの休食定期便コースは、回数の縛りや制限はなくいつでも配送停止や解約OK。

配送停止または解約希望の場合は次回配送日の5営業日前までに

ママの休食公式LINE

■メール(support@mamakyu.com

に連絡すればOKです!

※間に合わなかった際は、変更が次回以降になる可能性がありますので、くれぐれもお早めに!

ママの休食 スキップや休止の方法

今回の注文をストップしたい、それってスキップ?休止?簡単にできるの?そんなお悩みに答えます。気になる方はこちらの記事をチェック!

「ママの休食」よくある質問

賞味期限はどれくらい?

☞賞味期限は3ヶ月~最長1年です。

お弁当のサイズは?

☞21.0cm(横)×17.8cm(縦)×3.0cm(高さ) 

比較のためにちょっと大きめサイズの保冷剤を横に置いてみました。3食積んだら上はギリギリ。


8食、12食となると冷凍庫のスペースをかなり占拠されるかと思います。前もって準備しておきましょう。

お弁当の温め方は?「ママの休食」から有益情報!

☞袋に切れ目を入れて、お弁当に表示されている時間温めます。


温めた後、冷たい部分が残っているなら数十秒単位で再加熱。途中で向きを変えたり、すでに温まっているおかずを先にお皿に盛り付けたりするのも賢い方法。


「ママの休食」より最新情報!
メルマガにて「お弁当の温め方のポイント」が配信されました!

①お弁当を温める際、袋の切り込みを小さくすることで、密閉感が増し、熱された蒸気が袋内でより効率的に食材を温めてくれます。もうちょっと小さい方がいいってことね↓

②お弁当に記載されている加熱時間は「600W」での時間のため「500Wなら1分追加して加熱した後、袋内で1分蒸らす」といいそうです!


③厚みのある食材(ハンバーグなど)は庫内の中心、または庫内中心より奥側に配置するとGOOD!


温めムラになると地味にストレスなので、こういう情報を教えてくれるのは本当にありがたいですね!

置き配はできる?

お弁当は冷凍のため、クール便で届きます。なので「置き配、宅配BOXでの受け取りは不可」となっていますのでご注意ください。


確実に受け取りができる日時を指定しましょう!

注文してからどれくらいで届く?

平日(祝日は除く)であれば、11時までの注文で、最短2〜3日でのお届けになります。

まとめ:「ママの休食」は食の安全や無添加にこだわりたい方にもおすすめ!

いかがでしたでしょうか?


忙しすぎる毎日、お疲れ様です。やらないといけないことが多すぎて、生活に不具合が出てきたら「自分以外の人ができること」は誰かにおまかせしちゃいましょう。


宅配弁当なんて、プロが作ってくれてますから、栄養もおいしさも無添加も全部叶っちゃう。ほんと、えぇとこどりです。

あなたが手に入れたい時間はどんな時間ですか?

もっとゆっくり、家族の時間が欲しいな。

きのこもち
きのこもち

自分をいたわる時間も取ってあげてね♪

\初回限定25%OFF!2回目以降もずっと10%OFF!/
いつでも停止・解約OK!