食べ物・スイーツ 子供のための添加物なし/少ない「市販のカレールー」をもっとおいしく!大人も一緒に♪ 市販のこども用カレーを家族みんなでおいしく食べるには?安心の材料で作られた無添加カレーをコクと旨みを引き出す調理法で大人も満足できるカレーに! 2023.09.17 2025.04.05 食べ物・スイーツ
無添加まめ知識 ワンオペ育児の体調不良!無添加派のママは夕飯どうする? ワンオペで育児中だけど、体調が悪くなった時はみんなどうやって乗り切ってるのかな?きのこもち頼れる人がいないって、心細くて不安だよね…絶望という文字がチラつく…涙この記事でわかること2023年コロナに感染して、久しぶりに「自分がほとんど動けな... 2023.11.09 2025.04.05 無添加まめ知識
食べ物・スイーツ 「Cake.jp 」で無添加派におすすめのケーキをお取り寄せしてみた! 無添加のケーキって、選択肢が少ない…きのこもちお取り寄せなら色々あるよ!お取り寄せって冷凍でしょ?大丈夫?おいしいの?きのこもち分からないとドキドキするよね〜、そんなあなたに変わって「ケーキ専門サイトCake.jp」で、無添加派に人気の「心... 2023.11.20 2025.04.05 食べ物・スイーツ
食べ物・スイーツ 【無添加派は必見】外国のお菓子って添加物多いの?身近で買える添加物少なめお菓子8選! 最近は輸入菓子が身近なスーパーでも買えるようになってきましたね!ということでスーパーはもちろん、カルディや成城石井、業務スーパーなどでも見かける輸入菓子を紹介します。きのこもち実はきのこもち、輸入菓子を扱うお店で働いてたことがあるんだ〜。添... 2023.11.22 2025.04.05 食べ物・スイーツ
ギフト・イベント マイハニー ショコラサンドを実食レビュー!罪悪感なしスイーツのおいしさは? MY HONEY ショコラサンドって手土産にどう?身体に優しい原材料のものって本当においしいの?ギフトにするなら失敗したくない…きのこもち砂糖・乳製品・小麦粉・添加物不使用の4つのフリー!いろんなサイトのレビューの高さに本当?って疑ってたけ... 2024.01.10 2025.04.05 ギフト・イベント食べ物・スイーツ
ギフト・イベント 【無添加派の主婦が厳選】出産祝いに無添加のお菓子はいかが?選ぶ時の注意点も紹介 きのこもち無添加の食生活7年以上!の私が、本当にもらって嬉しいアイテムをセレクトしました!出産祝いに無添加のお菓子がいいの…?出産祝いと言えばベビーグッズをイメージしがち…ですが、すでに用意していたり、パパとママが自分で選びたいことも多く、... 2024.01.30 2025.04.05 ギフト・イベント食べ物・スイーツ
無添加まめ知識 【これだけは避けたい添加物早見表】本当に怪しいものだけを賢く避けよう! 添加物って身体に悪いから、使われてないものを探すんだけど…入ってるものばっかり!何なら食べて大丈夫なの?食べられるものがほとんどないよ〜きのこもち完全に除去するのは、なかなか難しいことだと思います!きのこもち添加物を避けようとするあまり、極... 2024.03.20 2025.04.05 無添加まめ知識
無添加まめ知識 マーガリン・ショートニングのトランス脂肪酸のリスクよりコワいものとは? トランス脂肪酸って危険!とか日本では規制はなく野放しにされている…とかきのこもちSNSではマーガリン・ショートニングのトランス脂肪酸について不安を煽るようなことばかり書かれていますよね…と、いうわけで世間を騒がせている「トランス脂肪酸」の真... 2024.07.09 2025.04.05 無添加まめ知識食べ物・スイーツ
基本の調味料 【油の選び方】スーパーで買える安全な油は?体にいいおすすめの油6選! 近年、健康志向の高まりもあって「身体に良いオイル」が人気です。スーパーにはたくさんの種類の油が並ぶものの「どれが体にいい?安全な油はどれ?」と迷子になる方も多いのでは?そもそもスーパーで体にいい安全な油は買えるの?きのこもち不安になりますよ... 2024.07.15 2025.04.05 基本の調味料
基本の調味料 安い塩と高い塩の違いってなんだ?塩の種類と違いを知れば選び方がわかる! 安い塩と高い塩って何が違うの?安い塩って危険?塩は毎日使う調味料。ですが、500g¥100くらいのものから¥1,000円を軽く超えるものまで様々。その差は約10倍ほどにもなりますが、この値段の差って一体なんなんでしょうか?この記事はこんな方... 2024.07.31 2025.04.05 基本の調味料