ワンオペ育児の体調不良!無添加派のママは夕飯どうする?

※本記事ではアフィリエイト広告を利用していますが、できる限り「自分で使用しておすすめできるもの」を紹介しています。

無添加まめ知識

ワンオペで育児中だけど、体調が悪くなった時はみんなどうやって乗り切ってるのかな?

きのこもち
きのこもち

頼れる人がいないって、心細くて不安だよね…絶望という文字がチラつく…涙

この記事でわかること

2023年コロナに感染して、久しぶりに「自分がほとんど動けない日」がありました。その体験を元に、無添加派が用意しておくべきことを「自分でできること」「頼るべきサービス」とに分けて紹介します!

まずは自分でできること!普段からのストックが大事!

野菜は一気にカット!

きのこもち
きのこもち

みなさんは、野菜ってどうやって切ってます?その時に使う分だけ?全部一気に切る?

その時に使う分を切ってるけど…一気に切るってどういうこと?

きのこもち
きのこもち

野菜によっては1袋丸ごと一気に切っちゃった方が超絶ラクです!

私の場合、にんじんを3分の1くらい使いたい!って時には1本全部切っちゃいます。
残りの半分は

  • 近いうちに作るメニューのサイズに切る
  • 特に思い浮かばないなら火が通りやすい形に切る


葉物野菜は1袋全部カット!洗って使わなかった分は水気を拭いておきます。

きのこもち
きのこもち

玉ねぎは、余った分をみじん切りにしておくと何かと便利です。

冷蔵で使いきれそうなら冷蔵。消費できなさそうなら冷凍しましょう!

冷凍できるものは…冷凍!

冷凍野菜のストックがあると何かと便利。メニューによってはまな板や包丁を使わずに調理できます。

きのこもち
きのこもち

うちの冷凍庫、冷凍野菜のストックが3分の1くらいを占めてるよ!

冷凍しやすい野菜
  • 玉ねぎ
  • ニラ
  • 小松菜
  • ほうれん草
  • ブロッコリー
  • レンコン
  • きのこ類
  • ごぼう・大根・人参などの根菜類(千切りなどがおすすめ)
冷凍に向かない野菜
  • レタス
  • きゅうり
  • ベビーリーフ

冷凍野菜があれば、次回に作る際の下ごしらえが格段にラクになります。例えば体調不良の際、お世話になりたい雑炊も冷凍野菜があればすぐに作れます。


冷凍野菜と水or出汁をお鍋に入れて煮ます。これに、冷凍しておいたごはんや、パックのごはんなどを放り込めば、まな板も包丁も使わずに、味付けしたらあっという間に完成です。


冷凍後は多少クタッとするので、シャキシャキ感が求められる炒め物には向きません。煮ると気にならずに使えるので、煮込み料理や、お味噌汁の具がおすすめ。

こちらのサイトは野菜別におすすめの切り方や冷凍の方法を詳しく解説してくれてます!要保存!
参考:今日から使える!冷凍のプロが教える、野菜を上手に冷凍保存する方法|ニチレイフーズ

1回分を多めに作る

きのこもち
きのこもち

切り干し大根の煮物、いつも半分使うなら、思い切って全部作っちゃえ!

半分作って半分残すなら、一気に全部作っておいて、その半分を冷凍しませんか?自作のお惣菜が、温めるだけで食べられるのはとてつもなく便利ですよ。


冷凍食品で売ってるもの想像してみて?(いも類はNG)割と冷凍できるものありますよ。きんぴらごぼうとか。コツは早く冷凍できるように具材は小さめに切ることです。


私はひじきの煮物をしょっちゅう冷凍しています。ひじきってさ、ちまちま水で戻すのめんどくさいねん!ザルに引っかかって洗いにくいねん!というわけで1回で済むようにしてます。

缶詰、乾物、ローリングストック

非常食・防災食としてストックしている方も多い缶詰や乾物の出番です!が、水で戻すの待ってられへんわ!って泣きたくなる非常事態なので缶詰の方が便利ですね。


無添加の味付きのものを常備しておくと、パカっと開けたら食べられる…小さいお子さんでも骨をとってあげる必要がない…ありがたい…


安心のあいこちゃんシリーズなら常備にピッタリ!水煮缶の塩は沖縄の「シママース」。醤油缶は丸大豆醤油とビート糖で味付け!

サバ缶:原材料

【美味しい鯖 水煮缶】さば、食塩
【美味しい鯖 味噌煮缶】さば、砂糖、味噌、食塩
【美味しい鯖 醤油煮缶】さば、醤油、砂糖、発酵調味料、魚醤、食塩
【美味しい鯖 水煮缶 食塩不使用】さば
【美味しい鯖 水煮缶 黒胡椒にんにく入り】さば、食塩、黒胡椒、にんにくパウダー

具沢山にして品数を減らそう

炊き込みご飯

お肉も野菜も入れてスイッチオン!缶詰の魚(ツナ)を入れてもOK!


野菜は大きめでも大丈夫!炊き上がったらしゃもじで小さくするくらいの豪快さで時短しましょう♪そして普段から作り慣れておくことも大事。レシピを見ずに作れるのが理想!

きのこもち
きのこもち

よく購入する食材でどんな炊き込みご飯が作れるか知っておくといいですよ。


ちなみに鶏胸肉やささみをそのまま入れるのは、パサつくのでおすすめしません。

野菜スープを使い回し

野菜スープは「体調が悪くなりそう…」「疲れが溜まっているかも」という時によく作ります。家族が体調悪い時にも。


多めに作ったら、次の日はアレンジ!なんならその次の日もいける!

和風に

☞具と少量のスープを取り出して卵とじ
☞雑炊やうどんに

洋風に

☞缶詰をプラスしてトマト煮込み
☞その後リゾット

1回の調理で使いまわせるものは大量に作っちゃえ!その都度、包丁やまな板を洗う手間が減らせます。

体験からの学び…

おかゆは買っとこ!

病気の時はおかゆ、熱が出たらおかゆ!それだけ日本人の心に染み付いているおかゆですが、作るの意外に大変ですよね…?


焦げ付かないように弱火でひたすらかき混ぜないといけない…熱でもうろうとしている時にそんなことできません涙


私は体調が悪くなっても通常の食事を取って平気な体質なんですが、コロナに感染した際は珍しくお腹を壊してしまい、おかゆしか選択肢がなくなってしまうという危機に…

きのこもち
きのこもち

無理無理無理!マジで無理!しんどすぎる!付きっきりとか無理!出来上がるまで時間がかかりすぎる!

非常食・防災食としてもOKなので、レトルトのおかゆはストックしておいて損はなし!じっくりコトコトなんて元気な時にやったらよろしい!休みなはれ!

ハーゲンダッツのバニラ

熱で動けない…しんどい…固形物は食べれそうにない…何か買って来て欲しいって時にLINEで「無添加の何か」をオーダーするのは至難の技。慣れてない人に原材料チェックなんてお願いできない…


そんな時に便利なのが「ハーゲンダッツのバニラ」これ、言われて分からない人いないでしょ!笑


弱りきってる身体にカロリーと栄養をしっかり届けてくれます!

バニラ:原材料

クリーム(生乳(北海道))、脱脂濃縮乳、砂糖、卵黄/バニラ香料、(一部に乳成分・卵を含む)

こんなふうに「あれ」で通じる無添加アイテムを家族内で共有しておくと、買って来てもらえる率がアップします!

便利なサービスに頼ろう!

ネットスーパーは先に登録しておこう

ネットスーパー、聞いたことあるけど実際に使ったことがない方もいらっしゃると思います。が、体調不良の際にはめちゃくちゃ頼れるサービスです!


園のママ友さん達が「コロナに感染した際ネットスーパーを利用した」と何名も言っておりました。私も以前から利用してましたが、感染した際は漏れずに利用しました。

メリット
  • 注文してから届くまでが早い
  • ほとんどのスーパーで、入会金や年会費がかからない
  • 雨の日でも重くても配達してくれる
デメリット
  • 自分の目で見て選べない
    (今まで利用して鮮度で不満だったことは1度もないです。)
  • 原材料チェックができない
きのこもち
きのこもち

きのこもちは月に1回、かさばる日用品やお米、調味料をまとめて注文してます!重いものを玄関まで持って来てもらえるの、本当にありがたいんですよ〜!自分1人だと1回じゃ運びきれない量だってラクに買い物できる!

無添加派の方には「普段買い物に行くスーパー」のネットスーパーをおすすめします。


理由は、ネットスーパーは加工品の原材料チェックができないから。


イオンやイトーヨーカドーのPB商品(イオンならトップバリュ、イトーヨーカドーならセブンプレミアム)なら確認できる商品もありますが、無添加派にとって原材料チェックできないのは致命的!


あ!いつものこれ!で買えるアイテムが多いスーパーが絶対間違いなし!そうでないと時間があっという間に消えてなくなります…。



ネットスーパーは年会費や入会金は設けず「登録するだけなら無料」というサービスがほとんど。なのでいざというときのためにこの3点は先に済ませておきましょう!

  • アプリをインストール(自宅が配達可能エリアかどうか確認)
  • 会員登録をする
  • 良く買うアイテムをお気に入りに登録(おかゆとハーゲンダッツも忘れずにね!笑)
きのこもち
きのこもち

これだけしておけば、頭がぼや〜っとして考えられない時でもなんとかなる!1回どんなものか試してみるのもいいですよ!多分、便利でハマります!

おすすめネットスーパー

「イトーヨーカドー」コンビニで売ってるセブンプレミアムやアカチャンホンポの商品も一緒に購入できるのがいいところ!(セブンプレミアムは原材料を確認できる商品が多いです)
イトーヨーカドー ネットスーパー

鮮度にこだわったイオンの新しいネットスーパーが誕生!その名は「グリーンビーンズ」。まだ配送エリアが少ないですが、期間限定でかなりお得なクーポンがあるので対象の方は1度チェックしてみて!
最低購入価格が¥4,000以上となかなかハードル高めですが、1回使って合わないと思えば使わなければいいだけなんで…。
2023年夏OPEN!買い物を変える、イオンの新しいオンラインマーケット【Green Beans】


普通の「イオン」。トップバリュの商品はこちらのページで原材料をチェックできます。ネットスーパーの画面ではできません。できたらいいのになー。
おうちでイオン イオンネットスーパー

「ライフ」はビオラルもあっておすすめですが、原材料が一切載ってないので、普段から良く買うものだけ購入するのが◎
ライフネットスーパー

宅配弁当・惣菜を利用する

簡単なものすら作る元気がない…もうレンジであっためるくらいしか力が残ってないよ…という時のために「冷凍のお弁当や惣菜」が常備してあると助かります!


私はコロナの予防接種の際、人によって千差万別な副反応にどう立ち向かうか考えました。「どれだけしんどいのか?全く動けなさそうなのか?何日熱が出るのか?」


最悪のパターン「2〜3日動けない」と仮定して検討した結果「無添加の宅配弁当(冷凍)」に辿り着きました。

きのこもち
きのこもち

冷凍で無添加のものなんてあるの?って思ってたけど、探してみたらあったんだな!

メリット
  • 栄養面も考えられている
  • レンジで温めるだけ
デメリット
  • 無添加なのでちょっと高い
  • 体調が悪くなってからでは遅い

宅配弁当・惣菜のいいところは「栄養面がしっかりと考えられているところ」です。体調悪くて何にも作れない、レンチンでごめんよ…なんて罪悪感を感じる必要なし!なんなら普段の食事より栄養摂れる!笑(←これはきのこもちのことです。)


ちょっと値段は高いけど、スーパーのお惣菜と比べるとはるかに安全、そして栄養満点!

おすすめ無添加宅配食

妊娠中〜産後、小さなお子様と一緒に食べれるお弁当がいい
☞ママの休食
✔︎詳しい記事はこちら

国産食材を使用、添加物不使用(キャリーオーバーは除く)のお弁当がいい
☞わんまいる
✔︎詳しい記事はこちら

お弁当じゃなくてお惣菜でいい
☞お惣菜Okawariおかわり
✔︎詳しい記事はこちら

あくまでも「何かあった時のお守りとして」元気な時に検討、注文、常備しておくべきです!

きのこもち
きのこもち

子どもからもらう風邪ってなんであんなにしんどいんでしょう…笑
学級閉鎖とか増える前に購入しておくのが吉!

安全性を重視した宅配弁当・惣菜をこちらの記事で紹介しています。

離乳食・幼児食

小さいお子さんがいる場合は、別で食事を用意しないといけなかったりで大変…冷凍野菜を離乳食に使ったりもできるけど…いつもストックがある訳じゃないし。


産後でまだまだ寝不足の時期にも、あったら助かりますよ!無理に無理を重ねるのは禁物です!

ファーストスプーン
ファーストスプーンの想い|ファーストスプーン
ファーストスプーン

「ファーストスプーン」の離乳食は添加物不使用、食材は自然の恵み豊かな宮城県産。お米も野菜もお水にまでこだわっています。そして学校給食の食材を作っている会社なので、衛生管理はお墨付き!


どんなに忙しくても子どもにはしっかりと栄養のある食事を与えたい、と思っているママ・パパを応援しているメーカーの離乳食。何か起きる前に準備しておきたいですね!

栄養満点で安全な離乳食・幼児食【ファーストスプーン】

ホーミール
8種野菜がたっぷり特製ミネストローネ ハーフ|homealホーミール

宅配の幼児食もここ数年でサービスの数が増えていますが、無添加派におすすめできるのは「ホーミール」です。


使用されている食材は国産を中心に取り揃え、合成着色料や特定保存料は無添加。一部添加物が使用されていますが、メニューに【無添加】の表示がなくても無添加のアイテム多め。


久しぶりにサイトを覗いたら、幼児食から大人まで家族向けのサービスに進化してました!


ただでさえイライラしがちな幼児食期←え?しない? 体調が悪い時くらい、こんなサービスに頼っちゃいましょうよ!普段から利用するのも大賛成!

家族の栄養・幼児食の冷凍宅配サービス-homeal-ホーミール

まとめ:元気な時の準備があなたを救う!

いかがでしたでしょうか?


普段からちょっとづつの積み重ねが「しんどい時、忙しくて目が回りそうな時」自分を助けてくれます。


もちろん、便利なサービスを活用して乗り切るのも賢い方法!

きのこもち
きのこもち

あなたに合った方法が見つかれば幸いです!

きのこもち
きのこもち

風邪をひくのは誰にでもある当たり前のこと。体調不良の自分を責めずに、対策をして最小限のダメージで食い止めましょう!

本当の非常時のことも考えておこう↓